2019.冬 道内のバス動向 - 2019.01.28 Mon
2019年最初の更新となります、今回は道央圏を中心に最近のバス動向を紹介していきます。
去年も道内・道外問わず各地でバスを眺めてきましたが、今年も各地へ出かけて成果を記事として更新していきたいと思います。
今年もよろしくお願い致します。

●北海道中央バス
・札幌22か2664(U-HU3KPAA)
冬ダイヤ改正に合わせて転属車両も発生しています。
その中でも1995年式最後の生き残り、そして一般路線車最古参となる札幌22か2664が千歳営業所へ転属しました。
2018年秋に運用から外れていたため引退かと思いましたが、まだもう少し活躍する姿を見ることが出来そうですね。

・札幌200か2208(KC-LV280Q)
千歳営業所へ転属してから1年が経ちました、同型車の中には既に引退した車両もいます。

●ニセコバス
・札幌230い1871(2DG-HX9JLCE)
いわない循環バスノッタライン向けの新車で、ニセコバス岩内営業所に所属しています。
2018年7月から運用に入っており、同時期に中央バス千歳営業所に所属していた札幌200か2072が予備用としてニセコバスへ移籍しています。

●ジェイ・アール北海道バス
・524-7919/札幌22か3048(KC-MP717P改)
札幌市交通局委譲車最後の生き残りとなった車両です。
いつの間にか中央バス、じょうてつに移籍した車両も姿を消し、市バス自体がこの1台のみになったというのは本当に信じられないですね、この姿もいつまで見ることができるのでしょうか。

●夕鉄バス
・札幌22か2175、2176(U-HU2MMAA)
夕鉄バスの最古参路線車です。KC-が先に引退していますが、U-もそろそろ見納めになってしまうのでしょうか。

今は見ることができない「急行 石炭の歴史村」の方向幕も残っています。

・札幌200か2699(KC-HU2MLCA)
最近夕張(本社)営業所から野幌営業所へ復帰しました。

・札幌200か5061(2PG-KV290Q2)
札幌200か1192以来、14年ぶりに新車が入りました。
JR石勝線夕張支線が今年度末をもって廃止となるため、その代替バス向けとして2018年秋に新車3台が導入されました。
現在は新札幌~夕張や夕張市内線で活躍しています。

●函館バス
・T1174/函館200か873(2KG-LV290J3)
2018年秋に導入された新車で、東京2020オリンピック・パラリンピック特別仕様ナンバープレートが取り付けられています。
今回の新車から側面の行先表示が戸袋窓に設置されるようになったようです。本州のバス事業者ではよく見る仕様ではありますが、道内のバス事業者では初かと思われます。

去年も道内・道外問わず各地でバスを眺めてきましたが、今年も各地へ出かけて成果を記事として更新していきたいと思います。
今年もよろしくお願い致します。

●北海道中央バス
・札幌22か2664(U-HU3KPAA)
冬ダイヤ改正に合わせて転属車両も発生しています。
その中でも1995年式最後の生き残り、そして一般路線車最古参となる札幌22か2664が千歳営業所へ転属しました。
2018年秋に運用から外れていたため引退かと思いましたが、まだもう少し活躍する姿を見ることが出来そうですね。

・札幌200か2208(KC-LV280Q)
千歳営業所へ転属してから1年が経ちました、同型車の中には既に引退した車両もいます。

●ニセコバス
・札幌230い1871(2DG-HX9JLCE)
いわない循環バスノッタライン向けの新車で、ニセコバス岩内営業所に所属しています。
2018年7月から運用に入っており、同時期に中央バス千歳営業所に所属していた札幌200か2072が予備用としてニセコバスへ移籍しています。

●ジェイ・アール北海道バス
・524-7919/札幌22か3048(KC-MP717P改)
札幌市交通局委譲車最後の生き残りとなった車両です。
いつの間にか中央バス、じょうてつに移籍した車両も姿を消し、市バス自体がこの1台のみになったというのは本当に信じられないですね、この姿もいつまで見ることができるのでしょうか。

●夕鉄バス
・札幌22か2175、2176(U-HU2MMAA)
夕鉄バスの最古参路線車です。KC-が先に引退していますが、U-もそろそろ見納めになってしまうのでしょうか。

今は見ることができない「急行 石炭の歴史村」の方向幕も残っています。

・札幌200か2699(KC-HU2MLCA)
最近夕張(本社)営業所から野幌営業所へ復帰しました。

・札幌200か5061(2PG-KV290Q2)
札幌200か1192以来、14年ぶりに新車が入りました。
JR石勝線夕張支線が今年度末をもって廃止となるため、その代替バス向けとして2018年秋に新車3台が導入されました。
現在は新札幌~夕張や夕張市内線で活躍しています。

●函館バス
・T1174/函館200か873(2KG-LV290J3)
2018年秋に導入された新車で、東京2020オリンピック・パラリンピック特別仕様ナンバープレートが取り付けられています。
今回の新車から側面の行先表示が戸袋窓に設置されるようになったようです。本州のバス事業者ではよく見る仕様ではありますが、道内のバス事業者では初かと思われます。

スポンサーサイト