バスの日は…? - 2008.09.12 Fri
9月20日は何の日か…?
バスの日です!
100年を超える歴史、9月20日に京都で走ったのが最初ということです。
今年も各地で記念イベントがあります。
札幌市内であげると…。
●20日
・JR北海道バス琴似営業所で、バス(CNG、ハイブリッド展示)などなど
・中央バス→アリオ札幌でイベント(部品販売、薪バス、ハイブリッド展示)などなど
●28日
・じょうてつ川沿営業所近くで部品販売イベント。
(90周年によるものです。)
そのほか旭川などでも開催されるみたいです。
イベントへは交通機関で!
琴似営業所→札幌駅から手稲方面、琴似営業所行きなど。
※円山経由高速便は琴似営業所バス停は通過。
麻生駅から北46系統の琴似営業所行き。
地下鉄二十四軒駅より徒歩。
アリオ札幌→札幌駅北口から188・直行、
東63系統の東営業所行き。
東67など。
JRは苗穂駅より、札幌方面に進み最初の踏み切りを渡ったところ。
川沿営業所→札幌駅から7,8系統で川沿5条2
真駒内から藻岩路線各方面行きの一部で川沿1条1。
川沿おでかけバス終点で降車。
去年はJRバスは札幌営業所でした。
最低限のマナーは守りましょう!
ハイブリッドなども導入されたので少し期待しつつあります。
今回は再連載の去年の札幌営業所の様子です。
JRバスは今年もバスグッズを買った人に1回くじ出来ます。
あたりの場合はバスの幕に好きな文字を入れることが出来ます。
自分も当たったので…。

バスの日です!
100年を超える歴史、9月20日に京都で走ったのが最初ということです。
今年も各地で記念イベントがあります。
札幌市内であげると…。
●20日
・JR北海道バス琴似営業所で、バス(CNG、ハイブリッド展示)などなど
・中央バス→アリオ札幌でイベント(部品販売、薪バス、ハイブリッド展示)などなど
●28日
・じょうてつ川沿営業所近くで部品販売イベント。
(90周年によるものです。)
そのほか旭川などでも開催されるみたいです。
イベントへは交通機関で!
琴似営業所→札幌駅から手稲方面、琴似営業所行きなど。
※円山経由高速便は琴似営業所バス停は通過。
麻生駅から北46系統の琴似営業所行き。
地下鉄二十四軒駅より徒歩。
アリオ札幌→札幌駅北口から188・直行、
東63系統の東営業所行き。
東67など。
JRは苗穂駅より、札幌方面に進み最初の踏み切りを渡ったところ。
川沿営業所→札幌駅から7,8系統で川沿5条2
真駒内から藻岩路線各方面行きの一部で川沿1条1。
川沿おでかけバス終点で降車。
去年はJRバスは札幌営業所でした。
最低限のマナーは守りましょう!
ハイブリッドなども導入されたので少し期待しつつあります。
今回は再連載の去年の札幌営業所の様子です。
JRバスは今年もバスグッズを買った人に1回くじ出来ます。
あたりの場合はバスの幕に好きな文字を入れることが出来ます。
自分も当たったので…。

スポンサーサイト