平岡・大曲車両いろいろ - 2008.10.22 Wed
今回は画像大放出です!
すべて福住駅&今年5月です。
今となっては…。
という車両もあると思います。
札幌22か1297

珍しい存在になるでしょうね…。
西岡では667がまだまだ現役です(646は不明)
札幌200か10・11


平岡公園梅林での運用。
2113、2168、2185、2187も運用していました。
昨日85で11を目撃しました。
音といい特徴的ですね。
札幌200か480

みなさんご存知の通り元西岡です。
あのころが懐かしいです!
ちなみに699と車両交換がされました。
札幌22か2997

異色です…。
もちろん自分も大好きな存在です。
1回乗りたいです><
余談ですが幕はシンプルですね(小樽にはかないませんが…)
補足:2900番台前半、3000番台後半のナンバーの車両は9m。
その間に導入された車両は緑色のシート、12mとなっています。
2997と同じ時期に導入された3018です。。。

札幌200か483


ぴりかるの宣伝となりましたね。
宣伝車両が増えている気がします。
札幌22か686

一番レアです^^;;;
西岡にも在籍していました。
現在はどうなっているのでしょうか?
すべて福住駅&今年5月です。
今となっては…。
という車両もあると思います。
札幌22か1297

珍しい存在になるでしょうね…。
西岡では667がまだまだ現役です(646は不明)
札幌200か10・11


平岡公園梅林での運用。
2113、2168、2185、2187も運用していました。
昨日85で11を目撃しました。
音といい特徴的ですね。
札幌200か480

みなさんご存知の通り元西岡です。
あのころが懐かしいです!
ちなみに699と車両交換がされました。
札幌22か2997

異色です…。
もちろん自分も大好きな存在です。
1回乗りたいです><
余談ですが幕はシンプルですね(小樽にはかないませんが…)
補足:2900番台前半、3000番台後半のナンバーの車両は9m。
その間に導入された車両は緑色のシート、12mとなっています。
2997と同じ時期に導入された3018です。。。

札幌200か483


ぴりかるの宣伝となりましたね。
宣伝車両が増えている気がします。
札幌22か686

一番レアです^^;;;
西岡にも在籍していました。
現在はどうなっているのでしょうか?
スポンサーサイト
● COMMENT ●
No title
はじめまして。
北の風に乗ってへようこそm(_ _)m
別に自分もこのブログはつまらないと思いますが。。。
皆さんが満足するブログ作りをしています。
今後ともよろしくお願いしますね
北の風に乗ってへようこそm(_ _)m
別に自分もこのブログはつまらないと思いますが。。。
皆さんが満足するブログ作りをしています。
今後ともよろしくお願いしますね
足跡がてらにコメント残して帰りますね。
僕のブログは情けないブログなんであまり読まないほうがいいかと・・・
また除きにきますね。