2008年高速車両新車特集 - 2009.01.18 Sun
まず皆さん、驚いてください^^;
この画像をご覧ください。

※東西線6000系引退1か月前。
…。
画質がいいですよね!^^
以前からカメラの画像が取り込めないと言っていました。
メモリースティックをPCに差し込めばいいのですが、メモリースティクの故障もありそうなのでやりませんでした。
が、いい加減取り込みたいのでやりました^^;
しばらくネタも出てきますね^^;
さて、驚いたのは2007年11月~今日まで私が撮影してきた画像は何枚なのか。
・
・
・
・
・
3244枚!!
よくここまでできたものだなと驚きを隠せません^^;
では今回からまたデジカメで。
まず2008年、世間を騒がせた?車両はエアロエースですよね。
まずJRバス。

渡島交通。
派手ですね。

そして小樽レポで公開しなかったエアロエース2177と2180。


そしてセレガーラも。
ガーラですね。くしろバス。

中央バス3列シートですね。
画像はバスの日イベントより。



今回はこんなものですかね。
やっと定期観光特集できますかね。
この画像をご覧ください。

※東西線6000系引退1か月前。
…。
画質がいいですよね!^^
以前からカメラの画像が取り込めないと言っていました。
メモリースティックをPCに差し込めばいいのですが、メモリースティクの故障もありそうなのでやりませんでした。
が、いい加減取り込みたいのでやりました^^;
しばらくネタも出てきますね^^;
さて、驚いたのは2007年11月~今日まで私が撮影してきた画像は何枚なのか。
・
・
・
・
・
3244枚!!
よくここまでできたものだなと驚きを隠せません^^;
では今回からまたデジカメで。
まず2008年、世間を騒がせた?車両はエアロエースですよね。
まずJRバス。

渡島交通。
派手ですね。

そして小樽レポで公開しなかったエアロエース2177と2180。


そしてセレガーラも。
ガーラですね。くしろバス。

中央バス3列シートですね。
画像はバスの日イベントより。



今回はこんなものですかね。
やっと定期観光特集できますかね。
スポンサーサイト