2月8日のいろいろ - 2009.02.14 Sat
はい、やっと復活です!
まずご迷惑をおかけしましたが、その理由を。
本当は2月1日~1週間、ネット会社を変更のためネット回線が切断されました。
しかしネット工事がされる予定の日、大荒れ…。
結局2週間待たされる羽目に。
ちなみに2月2日の記事は復活!というよりネット回線が1日から使えないと思いきや1日を過ぎても使われていたということなんですよね。
しかしアクセス数を見ましたが1日に2人の日がある…。
70人を超える日があったり…。
んで今回はその大荒れの日の話題を。
まず真駒内駅。
エプロンは中央バス以外にもじょうてつもだったんですよね。
JHBは違っていたかな?

それはともかく、いくつかのサイトで話題になっている車両と遭遇。
私が見たものは…。
・
・
・
・
・

2322でした!
ふそうばかりでしたから珍しいですよね。
移籍でしょうか?北都交通はNEWセレガも導入しましたし、ふそうから日野へ。
でしょうか?
しかしこのワイパーも珍しいですよね。
苫小牧市営くらいでしょうかね?
さて、今回のメインは弘南バス!
ということで西11丁目へ。
そういえばメールでもいただいていたんですがじょうてつの1438の広告塗装になっていました。
しかし弘南バスは見当たらず…。
大荒れなので札幌駅へ。
んで目に飛び込んできたのは…。

発車案内板が変わっている!!
時計も変わりました。

ちなみに以前の姿。

本題の列車。

いや~大荒れです(汗)
雪まつり会場への送迎バスも撮影。

それでは雪まつりでも見に行きましょうか。
…とその前にICカードサピカを購入。
キタカはモニターをしていたので設定はしませんでしたがサピカは…。
券売機で設定をいろいろ…。
長いですね…。
地下鉄は基本的に利用しませんが話題のものなので購入。
雪まつり会場。HBCコーナーで見つけたものは…?

神奈川・東京を中心として活躍する『ド~レミファソラシド~』歌う電車で有名の京浜急行電鉄雪像…。
1000系の画像は旧1000系しかないんで顔が似ている2100系で。
去年の東京訪問の画像です。

HTBは浜松城でしたね。

見てお分かりのようにすごい雪です。
今回はこの辺で。
2269に乗車して帰宅です。
お目当ての東急は見れず…。
まずご迷惑をおかけしましたが、その理由を。
本当は2月1日~1週間、ネット会社を変更のためネット回線が切断されました。
しかしネット工事がされる予定の日、大荒れ…。
結局2週間待たされる羽目に。
ちなみに2月2日の記事は復活!というよりネット回線が1日から使えないと思いきや1日を過ぎても使われていたということなんですよね。
しかしアクセス数を見ましたが1日に2人の日がある…。
70人を超える日があったり…。
んで今回はその大荒れの日の話題を。
まず真駒内駅。
エプロンは中央バス以外にもじょうてつもだったんですよね。
JHBは違っていたかな?

それはともかく、いくつかのサイトで話題になっている車両と遭遇。
私が見たものは…。
・
・
・
・
・

2322でした!
ふそうばかりでしたから珍しいですよね。
移籍でしょうか?北都交通はNEWセレガも導入しましたし、ふそうから日野へ。
でしょうか?
しかしこのワイパーも珍しいですよね。
苫小牧市営くらいでしょうかね?
さて、今回のメインは弘南バス!
ということで西11丁目へ。
そういえばメールでもいただいていたんですがじょうてつの1438の広告塗装になっていました。
しかし弘南バスは見当たらず…。
大荒れなので札幌駅へ。
んで目に飛び込んできたのは…。

発車案内板が変わっている!!
時計も変わりました。

ちなみに以前の姿。

本題の列車。

いや~大荒れです(汗)
雪まつり会場への送迎バスも撮影。

それでは雪まつりでも見に行きましょうか。
…とその前にICカードサピカを購入。
キタカはモニターをしていたので設定はしませんでしたがサピカは…。
券売機で設定をいろいろ…。
長いですね…。
地下鉄は基本的に利用しませんが話題のものなので購入。
雪まつり会場。HBCコーナーで見つけたものは…?

神奈川・東京を中心として活躍する『ド~レミファソラシド~』歌う電車で有名の京浜急行電鉄雪像…。
1000系の画像は旧1000系しかないんで顔が似ている2100系で。
去年の東京訪問の画像です。

HTBは浜松城でしたね。

見てお分かりのようにすごい雪です。
今回はこの辺で。
2269に乗車して帰宅です。
お目当ての東急は見れず…。
スポンサーサイト