青森旅行記1日目 - 2007.09.02 Sun
先月の25日~青森まで行ってきました。
今回は1日目です。
え~、おはようございます。
起きた時刻は午前0:45でございます。
これから車で函館までいってきま~す!
自分は定山渓あたりで寝ようかと思っていました。
…が寝れません…。(結局徹夜に。)
そして朝4:00過ぎになりました。場所は大沼です。
漁船を見ながら朝日が出てきます。
5:00になりました。
朝市で朝食をとることに…。
そしてみどりの窓口できっぷを買って…。
寝ようとしましたが、寝れません!
そして北斗星が来ました!
早起きは得ですね!^^

そしてスーパー白鳥10号で青森まで行きます!
この日は8両でした。自由席は90%くらいの乗車率でした。。。
青函トンネルではぐっすり…。
おかげで青函の間を3分程度で抜けました。(笑)

無事定刻で青森に…。
これからレンタカーで弘前まで行きます!
まず戸惑いながらカーナビ頼りに三内丸山遺跡へ!
自分には初めての光景ばかりでした!

そして弘前へ…。
ん?カーナビが三内丸山遺跡へのルートを案内してしまう…。
すごくカーナビに振り回されてしまい…。
やっと着きました!
んで、すぐ弘前通過!(昼食やら行く所があるやらで…。2時間も)
岩木山を目指します。
ついたら今度は岩木山スカイラインへ行きます。
パンフを料金所でもらいました。
え?ろ…69のカーブ?
すごく負担がかかりますねぇ。
やっと着いて…。すぐ戻ることに…。

なんだかんだで17:00。
夕食食べて寝ます。
…が、部屋は鉄道、バスが見える!
眠い。でも寝れない!
ではおやすみなさい。
zzz
今回は1日目です。
え~、おはようございます。
起きた時刻は午前0:45でございます。
これから車で函館までいってきま~す!
自分は定山渓あたりで寝ようかと思っていました。
…が寝れません…。(結局徹夜に。)
そして朝4:00過ぎになりました。場所は大沼です。
漁船を見ながら朝日が出てきます。
5:00になりました。
朝市で朝食をとることに…。
そしてみどりの窓口できっぷを買って…。
寝ようとしましたが、寝れません!
そして北斗星が来ました!
早起きは得ですね!^^

そしてスーパー白鳥10号で青森まで行きます!
この日は8両でした。自由席は90%くらいの乗車率でした。。。
青函トンネルではぐっすり…。
おかげで青函の間を3分程度で抜けました。(笑)

無事定刻で青森に…。
これからレンタカーで弘前まで行きます!
まず戸惑いながらカーナビ頼りに三内丸山遺跡へ!
自分には初めての光景ばかりでした!

そして弘前へ…。
ん?カーナビが三内丸山遺跡へのルートを案内してしまう…。
すごくカーナビに振り回されてしまい…。
やっと着きました!
んで、すぐ弘前通過!(昼食やら行く所があるやらで…。2時間も)
岩木山を目指します。
ついたら今度は岩木山スカイラインへ行きます。
パンフを料金所でもらいました。
え?ろ…69のカーブ?
すごく負担がかかりますねぇ。
やっと着いて…。すぐ戻ることに…。

なんだかんだで17:00。
夕食食べて寝ます。
…が、部屋は鉄道、バスが見える!
眠い。でも寝れない!
ではおやすみなさい。
zzz
スポンサーサイト