初めまして!!西岡営業所へようこそ。2375! - 2009.03.05 Thu
まず前回お見せした2269、2280をどうぞ。


さて、コメントでもいただきましたが、中央バスの横浜市営の移籍車両も札幌市内西岡以外の営業所に導入。
自分はこのタイプのブルーリボンすなわち
・逆T字窓、逆T字の部分大きめ
・四角いヘッドライト
・2灯テール
・ワンステップ
・4枚折戸
…というのが自分の好きな車両の条件。
今までは2997なども該当していました。(ちょっと該当しない点もありますが)
んで西岡営業所には無縁…かと思っていました。
今週日曜。平岡2377、2378を狙っていましたが来ず。
「月曜に運用開始するな」
とひそかに思っていました。
その後は知りませんがおそらく案の定だったのかと思います。
この日前後に移籍車両がもっと増えたのかと思います。
―そして昨日。
コメントいただきました。西岡営業所に2375が来た。と。
―翌日。(つまり今日)
澄川駅15:45、澄73・澄川6条先回り
にて目撃。
あわてて撮影、その後すぐ折り返しで帰宅(笑)
では画像をどうぞ。


こちらは車内。

2269の車内。降車ボタンの違いと後ろ座席が3席の2269と5席の2375。
撮影位置を見れば何とか分かるかと思います。

参考に2997

そして646。

おそらくこの車両の置き換えでしょうね。
パレット2号としての輝かしい歴史を2375はきっと引き継いでくれるはずです!
乗車の印象ですが、走行音はうるさいです…。
力強い音でした^^;
2375の簡単なプロフィール
メーカー:日野・ブルーリボン
製造年:1996年式
元使用会社:横浜市営バス
移籍年:2009年
配置先:北海道中央バス西岡営業所
ブルーリボンファンにはたまりません^^;
I like 2375!


さて、コメントでもいただきましたが、中央バスの横浜市営の移籍車両も札幌市内西岡以外の営業所に導入。
自分はこのタイプのブルーリボンすなわち
・逆T字窓、逆T字の部分大きめ
・四角いヘッドライト
・2灯テール
・ワンステップ
・4枚折戸
…というのが自分の好きな車両の条件。
今までは2997なども該当していました。(ちょっと該当しない点もありますが)
んで西岡営業所には無縁…かと思っていました。
今週日曜。平岡2377、2378を狙っていましたが来ず。
「月曜に運用開始するな」
とひそかに思っていました。
その後は知りませんがおそらく案の定だったのかと思います。
この日前後に移籍車両がもっと増えたのかと思います。
―そして昨日。
コメントいただきました。西岡営業所に2375が来た。と。
―翌日。(つまり今日)
澄川駅15:45、澄73・澄川6条先回り
にて目撃。
あわてて撮影、その後すぐ折り返しで帰宅(笑)
では画像をどうぞ。


こちらは車内。

2269の車内。降車ボタンの違いと後ろ座席が3席の2269と5席の2375。
撮影位置を見れば何とか分かるかと思います。

参考に2997

そして646。

おそらくこの車両の置き換えでしょうね。
パレット2号としての輝かしい歴史を2375はきっと引き継いでくれるはずです!
乗車の印象ですが、走行音はうるさいです…。
力強い音でした^^;
2375の簡単なプロフィール
メーカー:日野・ブルーリボン
製造年:1996年式
元使用会社:横浜市営バス
移籍年:2009年
配置先:北海道中央バス西岡営業所
ブルーリボンファンにはたまりません^^;
I like 2375!
スポンサーサイト
● COMMENT ●
No title
No title
こんにちは。
コメントありがとうございます。
>kouさん
そうですね、646も離脱しましたがおそらく667も同じでしょうね。
89年式も活躍する車両はほとんどいませんね。
遭遇率1%以下かと思います。
686ももうすぐ廃車の運命ですね。
元西岡の1台なので残念ですね。中ロマですし…。
あと90年式も危ないので乗車するのがおすすめですね。
西岡では90,91年式がいないためしばらくは移籍&新車は入らないでしょうね。
>皆さんへ
メールいただいた方、すべてのメールを確認させていただいておりますが、返信はもう少々お待ちくださいm(_ _)m
相当お待たせしております。
来たのが早い順に返信させていただきます。
コメントありがとうございます。
>kouさん
そうですね、646も離脱しましたがおそらく667も同じでしょうね。
89年式も活躍する車両はほとんどいませんね。
遭遇率1%以下かと思います。
686ももうすぐ廃車の運命ですね。
元西岡の1台なので残念ですね。中ロマですし…。
あと90年式も危ないので乗車するのがおすすめですね。
西岡では90,91年式がいないためしばらくは移籍&新車は入らないでしょうね。
>皆さんへ
メールいただいた方、すべてのメールを確認させていただいておりますが、返信はもう少々お待ちくださいm(_ _)m
相当お待たせしております。
来たのが早い順に返信させていただきます。
西岡に2375が配置された関係で、札幌22か646が離脱したようですね。元パレット2号がいなくなるのは残念ですが、その分2375にはがんばってもらいましょう。
余談ですが、私は昨日、招待券があったので札幌ドームに行ってきました。すると、福住駅で札幌22か・686を目撃しました。方向幕部が塗装処理のブルーリボンでまだ現役なのはこの1台のみでしょうか。又、西岡転属後の3100や、エルガCNGの2378を始めて見ました。
長文、失礼しました。