優駿浪漫号乗車レポート - 2009.05.09 Sat
リンクを追加しました。
パイロットさんの『路線バス走行音ミュージアム』を追加しました。
岩見沢の話題が基本で983の情報もこちらを拝見して知りました。
※記事を見るにあたって
このブログの記事の多くは画像が多いです。
普通HPは画像が中心で文章が少ない。
…いわばこのブログはHPみたいなブログです。
今日はこんな情報があった、今日はこんな所へ行った。
文章で説明するより画像を見せたほうが早いですよね。
なので画像が主流なんです。
そういった方針を受け入れてくださる方のみこの記事をご覧ください。
今日は南4の真駒内駅発市立病院行き始発に乗車。
キハ283回送が来ました。
桑園駅のこの場所は撮影しやすいです。

そして桑園で学園都市線へ。
学園都市線って朝は5~6両で立っているのがやっとという状況が普通ですが今日は3両で立っているのがやっとって感じで少し空いていた印象がありました。
休日だからでしょうか。
最後尾が空いているかと思い最後尾へ行ったものの最後尾が一番混雑していました。
―8:40過ぎ札幌着。
んでその10分ほど後に優駿浪漫の到着番線へ。

自由席には長蛇の列…。
私は指定席、それも一番前です^^;
9:07、定刻通り出発。
あ~ぶつかりそう!
みたいな画像でしょうか^^;

苗穂付近。

新しいDF200-100番台とすれ違い。

暇なんで少し運転席を客席から撮影。

日高本線に入り勇払付近。
…なにもない(汗)

鵡川にて。

大狩部駅。
秘境駅になるのでしょうか。

静内で少し休憩。
指定席の人のほとんどは降車。

道南バスを撮影。
外に出られる時間があるのは良いですよね。

草&馬&海。
日高本線ならではの光景です。

蓬栄…かな?
こんな駅舎があるのは珍しいですよね。
ここも駅周辺は何もありません。

本桐にて。
3分45秒の停車でした。
その後対向列車が遅れのため1分ほど遅れました。

日高本線名物コンブ干し。
線路の近くでコンブを干す。
…すごい…。
この風景が続きます。

西様似。
廃車の車掌車を利用したものです。

様似にて。
線路がもうないんですよね。


JHB様似の車両。
結構錆びています(しょうがないですけどね)


14:33、定刻発車。
指定席の様子です。

静内にて(16:00)

再度大狩部付近より。
海の波がすごいですね。

夕陽の海。
この時間帯の列車に乗ればきっと素晴らしい風景が見つかるはず。

しばらく寝て^^;
苫小牧着(17:54)
―ホームにて。
キハ183とキハ40が連結しそうな…(汗)

そろそろ北斗15号の到着時刻です。

北斗15号で見た道南の海に沈む夕日。
キハ183-1506の先頭で見たときのことが忘れられずあれ以来北斗15号そしてキハ183-1506のファンになりました。
久しぶりに再会。
…ちゃ~んとオチがありますよ(笑)
流し撮り成功!と思いきや。

キハ183-1505、キハ183-1507…。
…キハ183-1506は???
いませんでした(涙)
南千歳でエアポートに乗り換え。
札幌、19:10着。

〆は地下鉄で。

*総評
日高本線の車窓は素晴らしいものがあります。
…ただ4時間以上も列車に乗っていられるならの話ですけど^^;
末端区間は廃止も考えられます。
廃止発表もありませんが素晴らしい風景を目に焼き付けてみては?
また優駿浪漫号はGW期間中運転で特急車両のキハ183で運転。
特急なら特急料金も必要ですが快速運転です!
そのため運賃のみで乗車できます!
*優駿浪漫号時刻
札幌9:07→苫小牧・静内で長時間停車。→様似13:35
様似14:33→静内・苫小牧で長時間停車。→札幌19:30
※南千歳で快速エアポートに接続、札幌19:10着
*運賃
札幌~様似往復8400円。
私は1日散歩きっぷ使用のため2200円。
指定席代を含めても5000円以上もお得です^^;
パイロットさんの『路線バス走行音ミュージアム』を追加しました。
岩見沢の話題が基本で983の情報もこちらを拝見して知りました。
※記事を見るにあたって
このブログの記事の多くは画像が多いです。
普通HPは画像が中心で文章が少ない。
…いわばこのブログはHPみたいなブログです。
今日はこんな情報があった、今日はこんな所へ行った。
文章で説明するより画像を見せたほうが早いですよね。
なので画像が主流なんです。
そういった方針を受け入れてくださる方のみこの記事をご覧ください。
今日は南4の真駒内駅発市立病院行き始発に乗車。
キハ283回送が来ました。
桑園駅のこの場所は撮影しやすいです。

そして桑園で学園都市線へ。
学園都市線って朝は5~6両で立っているのがやっとという状況が普通ですが今日は3両で立っているのがやっとって感じで少し空いていた印象がありました。
休日だからでしょうか。
最後尾が空いているかと思い最後尾へ行ったものの最後尾が一番混雑していました。
―8:40過ぎ札幌着。
んでその10分ほど後に優駿浪漫の到着番線へ。

自由席には長蛇の列…。
私は指定席、それも一番前です^^;
9:07、定刻通り出発。
あ~ぶつかりそう!
みたいな画像でしょうか^^;

苗穂付近。

新しいDF200-100番台とすれ違い。

暇なんで少し運転席を客席から撮影。

日高本線に入り勇払付近。
…なにもない(汗)

鵡川にて。

大狩部駅。
秘境駅になるのでしょうか。

静内で少し休憩。
指定席の人のほとんどは降車。

道南バスを撮影。
外に出られる時間があるのは良いですよね。

草&馬&海。
日高本線ならではの光景です。

蓬栄…かな?
こんな駅舎があるのは珍しいですよね。
ここも駅周辺は何もありません。

本桐にて。
3分45秒の停車でした。
その後対向列車が遅れのため1分ほど遅れました。

日高本線名物コンブ干し。
線路の近くでコンブを干す。
…すごい…。
この風景が続きます。

西様似。
廃車の車掌車を利用したものです。

様似にて。
線路がもうないんですよね。


JHB様似の車両。
結構錆びています(しょうがないですけどね)


14:33、定刻発車。
指定席の様子です。

静内にて(16:00)

再度大狩部付近より。
海の波がすごいですね。

夕陽の海。
この時間帯の列車に乗ればきっと素晴らしい風景が見つかるはず。

しばらく寝て^^;
苫小牧着(17:54)
―ホームにて。
キハ183とキハ40が連結しそうな…(汗)

そろそろ北斗15号の到着時刻です。

北斗15号で見た道南の海に沈む夕日。
キハ183-1506の先頭で見たときのことが忘れられずあれ以来北斗15号そしてキハ183-1506のファンになりました。
久しぶりに再会。
…ちゃ~んとオチがありますよ(笑)
流し撮り成功!と思いきや。

キハ183-1505、キハ183-1507…。
…キハ183-1506は???
いませんでした(涙)
南千歳でエアポートに乗り換え。
札幌、19:10着。

〆は地下鉄で。

*総評
日高本線の車窓は素晴らしいものがあります。
…ただ4時間以上も列車に乗っていられるならの話ですけど^^;
末端区間は廃止も考えられます。
廃止発表もありませんが素晴らしい風景を目に焼き付けてみては?
また優駿浪漫号はGW期間中運転で特急車両のキハ183で運転。
特急なら特急料金も必要ですが快速運転です!
そのため運賃のみで乗車できます!
*優駿浪漫号時刻
札幌9:07→苫小牧・静内で長時間停車。→様似13:35
様似14:33→静内・苫小牧で長時間停車。→札幌19:30
※南千歳で快速エアポートに接続、札幌19:10着
*運賃
札幌~様似往復8400円。
私は1日散歩きっぷ使用のため2200円。
指定席代を含めても5000円以上もお得です^^;
スポンサーサイト
● COMMENT ●
こんにちは。
>キハ40系330番台さん
初めまして。北の風に乗ってへようこそm(_ _)m
私もキハ40系330番台さんのブログを拝見させていただいております。
優駿浪漫は乗るのが大変ですね。
期間限定ですから。
ただ普通のキハ40系ならいつでも乗れますので日高本線にぜひ乗車してみてください。
札幌からなら1日散歩きっぷで2200円ですからお得ですので。
苗穂には3人くらいいたのでしょうか。
一瞬なのであまり見てはいませんでした^^;
キハ40系330番台さんは札幌8:46発で苗穂に行かれたんですね。
もしかして536D(石狩当別7:56~札幌8:42)に乗車されていませんでした?
私はキハ142-201に乗車していました。
それでは失礼します。
[訂正]
13枚目の画像、蓬栄ではなく日高東別のようです。(春立の可能性もあり)
>キハ40系330番台さん
初めまして。北の風に乗ってへようこそm(_ _)m
私もキハ40系330番台さんのブログを拝見させていただいております。
優駿浪漫は乗るのが大変ですね。
期間限定ですから。
ただ普通のキハ40系ならいつでも乗れますので日高本線にぜひ乗車してみてください。
札幌からなら1日散歩きっぷで2200円ですからお得ですので。
苗穂には3人くらいいたのでしょうか。
一瞬なのであまり見てはいませんでした^^;
キハ40系330番台さんは札幌8:46発で苗穂に行かれたんですね。
もしかして536D(石狩当別7:56~札幌8:42)に乗車されていませんでした?
私はキハ142-201に乗車していました。
それでは失礼します。
[訂正]
13枚目の画像、蓬栄ではなく日高東別のようです。(春立の可能性もあり)
こんにちは。
いつも、私のブログを見ていただきまして、ありがとうございます。
私も536Dの列車に乗っていました。
乗った車両はOTB様が乗られた車両と同じキハ142-201に乗ってました。
キハ141-11の方に乗ろうと思ってましたが、キハ142-201のエンジン音が聞きたいので、キハ142-201の方に乗りました。
それでは、失礼します。
いつも、私のブログを見ていただきまして、ありがとうございます。
私も536Dの列車に乗っていました。
乗った車両はOTB様が乗られた車両と同じキハ142-201に乗ってました。
キハ141-11の方に乗ろうと思ってましたが、キハ142-201のエンジン音が聞きたいので、キハ142-201の方に乗りました。
それでは、失礼します。
こんにちは。
>キハ40系330番台さん
やっぱり…。
ニアミスしていましたね^^;
私は一番後ろのドアから乗車して、デッキ入口あたりに立っていました^^;
ところで当サイトとリンクしていただきたいです。
ご検討のほどよろしくお願いしますm(_)m
それでは失礼します。
[余談]
プロフィールの画像にマウスポインタを合わせると…?
そして画像をクリックすると…?
どうなるでしょうか!?
>キハ40系330番台さん
やっぱり…。
ニアミスしていましたね^^;
私は一番後ろのドアから乗車して、デッキ入口あたりに立っていました^^;
ところで当サイトとリンクしていただきたいです。
ご検討のほどよろしくお願いしますm(_)m
それでは失礼します。
[余談]
プロフィールの画像にマウスポインタを合わせると…?
そして画像をクリックすると…?
どうなるでしょうか!?
再び、こんにちは。
ニアミスしてましたか。
私は乗務員室のドアの前にいました。
リンクの件ですが、リンクOKです。
今後ともによろしくお願いします。
私も後で、リンクの作業をしておきます。
それでは、失礼します。
ニアミスしてましたか。
私は乗務員室のドアの前にいました。
リンクの件ですが、リンクOKです。
今後ともによろしくお願いします。
私も後で、リンクの作業をしておきます。
それでは、失礼します。
こんにちは~。
優駿浪漫に乗車ですか!羨ましい限りです。
私はお金が無く、乗れない身なので。(^^;)
道南バスのクルマ、路線でも観光でもないあの形にソソられます。
HMの由来には、そんなストーリーがあったとは・・・。 確かに、列車の中から夕陽を見つけると、つい、ウルッと来てしまいます・・・。
私は今日は、ちょちょっと貨物を撮ってきましたが、1080レは青影(単機)でしたよ~。
優駿浪漫に乗車ですか!羨ましい限りです。
私はお金が無く、乗れない身なので。(^^;)
道南バスのクルマ、路線でも観光でもないあの形にソソられます。
HMの由来には、そんなストーリーがあったとは・・・。 確かに、列車の中から夕陽を見つけると、つい、ウルッと来てしまいます・・・。
私は今日は、ちょちょっと貨物を撮ってきましたが、1080レは青影(単機)でしたよ~。
こんばんは。
>キハ40系330番台さん
完全ニアミスです^^;
もしかしたらキハ40系330番台さん…?
って思っていたら本当にキハ40系330番台さんでしたか!
リンク追加しておきました。
ご確認ください。
それでは失礼します。
>キハ40系330番台さん
完全ニアミスです^^;
もしかしたらキハ40系330番台さん…?
って思っていたら本当にキハ40系330番台さんでしたか!
リンク追加しておきました。
ご確認ください。
それでは失礼します。
こんばんは。
>4月から札幌さん
私もお金がありませんよ~(汗)
こんな贅沢はほとんどできません^^;
さすがに指定席は痛かったです^^;
とはいえ自由席は混雑しますし…。
道南バス、確かに路線でも観光でもないデザインですよね^^;
苫小牧~新千歳空港などではよく活躍しています。
HMですが、そうなんですよね。
キハ183-1506の一番前の展望席で見た夕日は格別でした。
特急列車といえ前面展望ができるのはキハ183系500番台以降ですからね。
あれからひそかに北斗15号を見ようと思っていたんですが時間的に難しいんですよね。
1080レは青ガマでしたか!
私の遭遇率が一番低いカマですね^^;
それでは失礼します。
>4月から札幌さん
私もお金がありませんよ~(汗)
こんな贅沢はほとんどできません^^;
さすがに指定席は痛かったです^^;
とはいえ自由席は混雑しますし…。
道南バス、確かに路線でも観光でもないデザインですよね^^;
苫小牧~新千歳空港などではよく活躍しています。
HMですが、そうなんですよね。
キハ183-1506の一番前の展望席で見た夕日は格別でした。
特急列車といえ前面展望ができるのはキハ183系500番台以降ですからね。
あれからひそかに北斗15号を見ようと思っていたんですが時間的に難しいんですよね。
1080レは青ガマでしたか!
私の遭遇率が一番低いカマですね^^;
それでは失礼します。
ついに
西武20000系です
今日、諸事情により千歳に帰ります
今日、諸事情により千歳に帰ります
こんばんは。
>西武20000系さん
どうやら千歳に帰られたようですね。
しばらく道内にいらっしゃるのでしょうか。
それでは失礼します。
>西武20000系さん
どうやら千歳に帰られたようですね。
しばらく道内にいらっしゃるのでしょうか。
それでは失礼します。
さて
西武20000系です
今、千歳にいます
しばらく千歳にいる予定です
室蘭に行こうと検討してますが道南バス室蘭は元気でしょうか?
今、千歳にいます
しばらく千歳にいる予定です
室蘭に行こうと検討してますが道南バス室蘭は元気でしょうか?
こんにちは。
>西武20000系さん
千歳も変化はないようですね。
道南バスは…。
さすがに分からないですね。
地味に新車も入っていますので変化はあるとは思いますよ。
あとは自分で見に行くのが一番かな…?
それでは失礼します。
>西武20000系さん
千歳も変化はないようですね。
道南バスは…。
さすがに分からないですね。
地味に新車も入っていますので変化はあるとは思いますよ。
あとは自分で見に行くのが一番かな…?
それでは失礼します。
このブログにコメントするのは初めてです。
いつも、このブログ、見ていただいてます。
優駿浪漫号に乗ってきたんですか。私はまだ1度も乗ってません。
乗りたいと思ってもなかなか、乗れません。
乗れない代わりに今日、苗穂で優駿浪漫号を撮影しました。
1度にも日高本線に乗ったことがありません・・・
それでは、失礼します。