今日の成果~この忙しさなら好き♪~ - 2009.07.12 Sun
今日は4月から札幌さん、キハ40系330番台さんとご一緒に地下鉄・新札幌・バス撮影などをしてまいりました。
―朝9:12、南平岸。
9:00に4月から札幌さんと待ち合わせ…が遅れました~^^;
4月から札幌さんも遅れるということで私は気長に3000形を待つことにします。
…すぐ305号車が来ました!

次の便は…。302号車!

麻生行きは303号車!

5000形。

3000系が連続でくるとは…(汗)
4月から札幌さん、キハ40系330番台さんと合流。

3000形はしばらく来ないので…。真駒内へ。

墓参りバスは…?

1279!珍しいですよね^^

1063の塗装が…。ぴかぴかですね~

再度南平岸で。

また青少年科学館へ^^;
またアレだけが目的で…^^;
何回も言いますが私たちだけで6000系を占領していたわけではありませんからね^^;

時間をつぶした後は新札カーブへ。


今日のデーデーは何か…!?
B更新?青影?
新札カーブにいた方によると…!?
原色DD51-1067キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

4月から札幌さんいわく2両だけなのでかなり貴重です!
次のトワイライトEXP

で、次のエアポートは!?
F5001+1009!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
って遊びすぎましたね^^;

この後新札カーブにいた方に送って行ってもらいました。ありがとうございましたm(_)m
新札幌駅に行ったら元南海バス鳳シャトル到着!
大曲所属2499です。

KQ移籍。

旧塗装っ!

かな中古。

この後1系統で札幌駅へ。
見たまま情報。
東の元西岡の1219がファクトリー線カラーになっていました。黄緑色です。
札幌駅でキハ40系330番台さんと別れ、4月から札幌さんとバスを撮りに行きます~
この塗装は…?

旧塗装!1日に2回見られるのなんて運がいい!って時代になったんですねぇ。

やっと撮影元横浜市営。

なんとなく流し撮り。

CNG…。

レインボー。

最後はガーラ。
この塗装のガーラは新鮮…。

最後にお二人ともお疲れさまでした。
振り回してしまいすみません~
また機会がありますね♪来週はキハ40系330番台さんとご一緒になるかな?
―朝9:12、南平岸。
9:00に4月から札幌さんと待ち合わせ…が遅れました~^^;
4月から札幌さんも遅れるということで私は気長に3000形を待つことにします。
…すぐ305号車が来ました!

次の便は…。302号車!

麻生行きは303号車!

5000形。

3000系が連続でくるとは…(汗)
4月から札幌さん、キハ40系330番台さんと合流。

3000形はしばらく来ないので…。真駒内へ。

墓参りバスは…?

1279!珍しいですよね^^

1063の塗装が…。ぴかぴかですね~

再度南平岸で。

また青少年科学館へ^^;
またアレだけが目的で…^^;
何回も言いますが私たちだけで6000系を占領していたわけではありませんからね^^;

時間をつぶした後は新札カーブへ。


今日のデーデーは何か…!?
B更新?青影?
新札カーブにいた方によると…!?
原色DD51-1067キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

4月から札幌さんいわく2両だけなのでかなり貴重です!
次のトワイライトEXP

で、次のエアポートは!?
F5001+1009!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
って遊びすぎましたね^^;

この後新札カーブにいた方に送って行ってもらいました。ありがとうございましたm(_)m
新札幌駅に行ったら元南海バス鳳シャトル到着!
大曲所属2499です。

KQ移籍。

旧塗装っ!

かな中古。

この後1系統で札幌駅へ。
見たまま情報。
東の元西岡の1219がファクトリー線カラーになっていました。黄緑色です。
札幌駅でキハ40系330番台さんと別れ、4月から札幌さんとバスを撮りに行きます~
この塗装は…?

旧塗装!1日に2回見られるのなんて運がいい!って時代になったんですねぇ。

やっと撮影元横浜市営。

なんとなく流し撮り。

CNG…。

レインボー。

最後はガーラ。
この塗装のガーラは新鮮…。

最後にお二人ともお疲れさまでした。
振り回してしまいすみません~
また機会がありますね♪来週はキハ40系330番台さんとご一緒になるかな?
スポンサーサイト
● COMMENT ●
こんばんは。
今日は大変、お疲れ様でした。
私がF-5001+F-1009だよと言ったら、あ~失敗したなあと言いながら、がっかりしてましたね。
また撮影できると思うので、次回はリベンジしてください!!
今日は大変、お疲れ様でした。
私がF-5001+F-1009だよと言ったら、あ~失敗したなあと言いながら、がっかりしてましたね。
また撮影できると思うので、次回はリベンジしてください!!
こんばんは。
まとめてレスさせていただきますね。
>4月から札幌さん
お疲れさまでしたm(_)m
本当に原色は良かったです^^
行ってよかったですね。
記録しておきたいところですよね。
青影も…。
来週は4月から札幌さんは関西遠征ですね~
行ってらっしゃ~い♪
>キハ40系330番台さん
お疲れさまでしたm(_)m
キハ40系330番台さんのF5001と書かれた写真を見てやる気を失いました^^;
どうせ普通の721系だろうと思い遊んで撮影していたらまさかF1009+5001が来るとは…^^;
アレを見た瞬間コケそうになりましたしそれだけショックだったということですよ~^^;
まぁ撮影は出来たのでよしとしますか。
お二人ともお疲れさまでした~
また行けるといいですねというより早く行きたいですね^^;
それでは失礼します。
まとめてレスさせていただきますね。
>4月から札幌さん
お疲れさまでしたm(_)m
本当に原色は良かったです^^
行ってよかったですね。
記録しておきたいところですよね。
青影も…。
来週は4月から札幌さんは関西遠征ですね~
行ってらっしゃ~い♪
>キハ40系330番台さん
お疲れさまでしたm(_)m
キハ40系330番台さんのF5001と書かれた写真を見てやる気を失いました^^;
どうせ普通の721系だろうと思い遊んで撮影していたらまさかF1009+5001が来るとは…^^;
アレを見た瞬間コケそうになりましたしそれだけショックだったということですよ~^^;
まぁ撮影は出来たのでよしとしますか。
お二人ともお疲れさまでした~
また行けるといいですねというより早く行きたいですね^^;
それでは失礼します。
こんばんは。
私も南北線をよく利用しますが最近は3000形が多く運用についてますよね。私の予想ですが今のうちに多く使用してすぐに廃車できそうにしてるような感じがします・・・ホーム柵設置で廃車になりますしね・・・
721系F-5001+F-1009編成がまた快速エアポート運用についてるみたいですね。最近は731系が苗穂工場に入場してることが多いのでその関係などで運用についてることが多いかもしれませんね。
私の住んでる北区はまだ石狩営業所の旧塗装の中央バスが多く走ってます。以前よりは減ってますが都心部よりはこちらのほうが旧塗装のバスが多いのでしょうか?
あと大学に行く際は西岡営業所のバスを利用しています・・・(^_^;)
私も南北線をよく利用しますが最近は3000形が多く運用についてますよね。私の予想ですが今のうちに多く使用してすぐに廃車できそうにしてるような感じがします・・・ホーム柵設置で廃車になりますしね・・・
721系F-5001+F-1009編成がまた快速エアポート運用についてるみたいですね。最近は731系が苗穂工場に入場してることが多いのでその関係などで運用についてることが多いかもしれませんね。
私の住んでる北区はまだ石狩営業所の旧塗装の中央バスが多く走ってます。以前よりは減ってますが都心部よりはこちらのほうが旧塗装のバスが多いのでしょうか?
あと大学に行く際は西岡営業所のバスを利用しています・・・(^_^;)
こんばんは。
>ハリーさん
3000形は4編成しかありませんからねぇ。
貴重ですね。ただ確かに私もそうなんですがなぜか3000形が来る確率が高いんですよね。
あと何年かで3000形の姿も見れないわけなので記録していかなければなりませんね。
F1009+5001のエアポート運用はかなり久しぶりでした。
目撃しても最近は普通ばかりでしたから。
確かに石狩営業所は旧塗装が多いですから(というより保有台数が多いので)
西岡営業所は旧塗装が1台もいなくなり札幌の南方面は旧塗装の台数が少ないですね…。
西岡営業所のことなら私にお任せください~^^;
それでは失礼します。
>ハリーさん
3000形は4編成しかありませんからねぇ。
貴重ですね。ただ確かに私もそうなんですがなぜか3000形が来る確率が高いんですよね。
あと何年かで3000形の姿も見れないわけなので記録していかなければなりませんね。
F1009+5001のエアポート運用はかなり久しぶりでした。
目撃しても最近は普通ばかりでしたから。
確かに石狩営業所は旧塗装が多いですから(というより保有台数が多いので)
西岡営業所は旧塗装が1台もいなくなり札幌の南方面は旧塗装の台数が少ないですね…。
西岡営業所のことなら私にお任せください~^^;
それでは失礼します。
もうコメントしてよろしいでしょうか?
西武20000系です
昨日の帰りの相互は778でした
本題ですが2502南海中古が石狩にいるそうです
バス待ちしてたときですが北都交通にNEWガーラいたんですね
ではでは
昨日の帰りの相互は778でした
本題ですが2502南海中古が石狩にいるそうです
バス待ちしてたときですが北都交通にNEWガーラいたんですね
ではでは
地下鉄南北線の3000系車両は今年から2012年度までに1編成ずつ更新していき、2011年度までに5000系3編成を導入、残る1編成も5000系のワンマン改造が終わり次第、廃車になる見込みです。
3000系連チャン運用は、しばしばみかけますよ。
ちなみに今年度は9月に1編成が搬入され、11月までには営業運転に入るらしいです。
3000系連チャン運用は、しばしばみかけますよ。
ちなみに今年度は9月に1編成が搬入され、11月までには営業運転に入るらしいです。
ただいまの3000系に関する記事において、URL入力エラーがありましたので、再送信しておきます。
こんばんは。
盛りだくさんの内容で楽しませてもらいました~
原色DD51いいですね。
2両しか残っていないとは驚きました。
私も見かけたら記録したいです。
12-97も希少車ですね。ナイスショットです(^^)
盛りだくさんの内容で楽しませてもらいました~
原色DD51いいですね。
2両しか残っていないとは驚きました。
私も見かけたら記録したいです。
12-97も希少車ですね。ナイスショットです(^^)
こんばんは。
>西武20000系さん
コメントは
・不適切なコメント(記事と違った内容はNG)
を守っていただけるのならOKです。
ただし他の閲覧者の意見もありますので。管理人だけではコメントしても良いか何とも言えませんので。
NEWガーラはいますよ~
新千歳に行けば結構来るんじゃないでしょうか?
南海中古2502はいるようですね。
他の営業所にもいるのかどうか…。
それでは失礼します。
>西武20000系さん
コメントは
・不適切なコメント(記事と違った内容はNG)
を守っていただけるのならOKです。
ただし他の閲覧者の意見もありますので。管理人だけではコメントしても良いか何とも言えませんので。
NEWガーラはいますよ~
新千歳に行けば結構来るんじゃないでしょうか?
南海中古2502はいるようですね。
他の営業所にもいるのかどうか…。
それでは失礼します。
こんばんは。
>ERGA-1064さん
3000系置き換えは耳にはしています。
ただ9月に5000系第18編成が来ることになりますね。
ぜひ撮影に行きたいところです。
そんな情報が手に入るとは羨ましいです^^;
これで302号車が置き換え?303の可能性もありますね。
3000系最後まで生き残るのはやっぱり305号車でしょうか。平成生まれですからね。
ブログを作られていたんですね。
私のブログでは最近リンクを追加するためサイトを持っていらっしゃる方にお声をおかけしています~
ご検討のほどよろしくお願いします。
それでは失礼します。
>ERGA-1064さん
3000系置き換えは耳にはしています。
ただ9月に5000系第18編成が来ることになりますね。
ぜひ撮影に行きたいところです。
そんな情報が手に入るとは羨ましいです^^;
これで302号車が置き換え?303の可能性もありますね。
3000系最後まで生き残るのはやっぱり305号車でしょうか。平成生まれですからね。
ブログを作られていたんですね。
私のブログでは最近リンクを追加するためサイトを持っていらっしゃる方にお声をおかけしています~
ご検討のほどよろしくお願いします。
それでは失礼します。
こんばんは。
>vanagon714さん
記事を楽しんでみていただいたようでなによりです。
原色は減りましたね。
1067,1073だけですね。
明日あたりDD51特集の記事を作りますんで(本当は今日の予定だったんですが)
1297はあと1年程度しか生きませんからね。
貴重ですね。
中ロマ車の686も比較的長生きしたので1297も長生きするかどうなんでしょうね。
置き換えの中ロマ車はどうなるのかも気になりますね。
それでは失礼します。
>vanagon714さん
記事を楽しんでみていただいたようでなによりです。
原色は減りましたね。
1067,1073だけですね。
明日あたりDD51特集の記事を作りますんで(本当は今日の予定だったんですが)
1297はあと1年程度しか生きませんからね。
貴重ですね。
中ロマ車の686も比較的長生きしたので1297も長生きするかどうなんでしょうね。
置き換えの中ロマ車はどうなるのかも気になりますね。
それでは失礼します。
今日はお疲れ様でした。 m(_ _)m
原色、良かったですね~。(私は見事にピン甘・・・。)
↑にもあったように、現在実質的に稼働しているのは、2輌のみなので、記録しておかなければ・・・。