数日間更新休止のお知らせ - 2009.07.25 Sat
● COMMENT ●
最近の目撃情報
こんばんは。
>seisukeさん
いつもどうもです。
2512を見られましたか!
私も美園で2513らしき車両を見ました~
1112も在籍期間は短かったですね。
1004もそろそろ…。
ボンネットバスが特別運行ですか。
見たかったですねぇ。
小樽駅からどのあたりを走っていたのでしょうか。
973がTV出演ですか~
いろいろとTVに出る車両が多いですね。
それでは失礼します。
>seisukeさん
いつもどうもです。
2512を見られましたか!
私も美園で2513らしき車両を見ました~
1112も在籍期間は短かったですね。
1004もそろそろ…。
ボンネットバスが特別運行ですか。
見たかったですねぇ。
小樽駅からどのあたりを走っていたのでしょうか。
973がTV出演ですか~
いろいろとTVに出る車両が多いですね。
それでは失礼します。
小樽潮祭りボンネットバスですが、小樽駅→小樽バイン→運河ターミナル→寿司屋通り→小樽駅のコースでした。
こんにちは。
>ばびいさん
解説ありがとうございます。
運河ターミナルも通ったんですね。
散策バスみたいなかんじでしょうか。
それでは失礼します。
>ばびいさん
解説ありがとうございます。
運河ターミナルも通ったんですね。
散策バスみたいなかんじでしょうか。
それでは失礼します。
29日朝、地下鉄真駒内駅で、西岡所属で、元南海バスの札幌200か・25-12の日野HUのワンステップバスを目撃しました。
これに伴い、札幌22か11-12が廃車になったものと思われます。
これで、西岡に配置された中古バスは5台目ということになります。
24日ですが、中央バス余市所属で、主に赤井川線の運用が多い札幌200か・973の日野ワンステップバスが同日、NHK総合で放送された「北海道中ひざくりげ」の最初の部分に出ていたようです。
内容は仁木町のさくらんぼ農家を訪ねる、というものでした。
(26日8時からでも再放送していました)
真栄所属の札幌200あ・178のいすゞのボンネットバスが24日~26日の間、特別運行していたようです。
1週15分、運賃210円で、時刻が14時55分~17時25分までの30分間隔で小樽駅前から出ていたようです。
車掌の案内つきで、乗車の際に昔懐かしい「バンビキャラメル」を味わっていたようです。
では、失礼します。