今日の成果~今日の赤白運は…?~ - 2009.08.21 Fri
今回も赤白車メインで撮影です(^^;)
だいたいの赤白車はこのブログでUP出来たかなと思います。
でも…できるだけ多くの赤白車を撮影したいのですよね…。
最近の車両の画像を含めて今日の成果をご紹介します。
だんだんと忙しくなるので赤白車をじっくり撮影する機会は少なくなりそうです。
今回で赤白車メインの記事は一区切りつくことになりそうです。
とはいえ地道に撮影はしていこうかな。とは思いますがねぇ。
ではどうぞ!
福住駅で4月から札幌さんと合流。
今日1枚目のショットは…?

なんと1297と1484の2ショットでした!
幸先のよいスタートとなりました。
偶然撮影したものです。偶然とは思えない夢の2ショットとなりましたね(^^;)
では福住駅での成果を数枚。
まず2500。最近の移籍車です。

2401かな中古。

1105。90年式ですね。

2887。平岡転属後初撮影です。

横浜市営の2362。

2693。こちらも平岡転属後初撮影です。

急行で札幌ターミナルへ向かいます。
来たのは…。2283でした!
このシートがいいですね(^^)


着いてすぐ赤白車が登場。
最近よく撮影している1491でした(^^;)

元都営の1003。


2191幕回し中…。

1529を撮影。本日4台目の赤白車です。


札幌ターミナルでの画像数枚…。



2519。トーメン団地行きでした。

札幌駅にて2511。(4月から札幌さん撮影。)

そして…。
今日1番会いたかった車両1109!


90年式ですね。西岡の1112は引退してしまいましたがこちらは現役のようで何よりです(^^)
JHBの90年式の姿も…。

元横浜市営2522。元横浜市営のブルリもまだまだ増えいているようですね。

夕鉄バス。これでも前はセレガ顔です(^^;)

元横浜市営2412。

ラストは2997。運よく乗車出来ました(^^)

今回は赤白車も撮れましたし、中古車も多く撮れました(^^)
赤白車は今月でだいたい撮影できているような…(^^;)
しばらく赤白車には会えないですが見かけたら撮りたいですね。
赤白車の台数が少なくなりましたし、記録が大切だということを実感しました。
だいたいの赤白車はこのブログでUP出来たかなと思います。
でも…できるだけ多くの赤白車を撮影したいのですよね…。
最近の車両の画像を含めて今日の成果をご紹介します。
だんだんと忙しくなるので赤白車をじっくり撮影する機会は少なくなりそうです。
今回で赤白車メインの記事は一区切りつくことになりそうです。
とはいえ地道に撮影はしていこうかな。とは思いますがねぇ。
ではどうぞ!
福住駅で4月から札幌さんと合流。
今日1枚目のショットは…?

なんと1297と1484の2ショットでした!
幸先のよいスタートとなりました。
偶然撮影したものです。偶然とは思えない夢の2ショットとなりましたね(^^;)
では福住駅での成果を数枚。
まず2500。最近の移籍車です。

2401かな中古。

1105。90年式ですね。

2887。平岡転属後初撮影です。

横浜市営の2362。

2693。こちらも平岡転属後初撮影です。

急行で札幌ターミナルへ向かいます。
来たのは…。2283でした!
このシートがいいですね(^^)


着いてすぐ赤白車が登場。
最近よく撮影している1491でした(^^;)

元都営の1003。


2191幕回し中…。

1529を撮影。本日4台目の赤白車です。


札幌ターミナルでの画像数枚…。



2519。トーメン団地行きでした。

札幌駅にて2511。(4月から札幌さん撮影。)

そして…。
今日1番会いたかった車両1109!


90年式ですね。西岡の1112は引退してしまいましたがこちらは現役のようで何よりです(^^)
JHBの90年式の姿も…。

元横浜市営2522。元横浜市営のブルリもまだまだ増えいているようですね。

夕鉄バス。これでも前はセレガ顔です(^^;)

元横浜市営2412。

ラストは2997。運よく乗車出来ました(^^)

今回は赤白車も撮れましたし、中古車も多く撮れました(^^)
赤白車は今月でだいたい撮影できているような…(^^;)
しばらく赤白車には会えないですが見かけたら撮りたいですね。
赤白車の台数が少なくなりましたし、記録が大切だということを実感しました。
スポンサーサイト
● COMMENT ●
Re: 【夕鉄バス】札幌200か・24-78、他
こんばんは。
>seisukeさん
はい~、念願の2478を撮影できました(^^)
このテールはいいですねぇ(^^)
これは貴重ですね。
やっぱり何かイベントがあると高速バスは混雑してしまいますよね。
バスラマですが私も購入しました。
西岡車も載っていてなかなかおもしろかったです(^^)
バスの日関連でじょうてつは旭山動物園へ招待ですかぁ。
会社によっていろいろなことをしていてうれしいことですよね。
それでは失礼します。
>seisukeさん
はい~、念願の2478を撮影できました(^^)
このテールはいいですねぇ(^^)
これは貴重ですね。
やっぱり何かイベントがあると高速バスは混雑してしまいますよね。
バスラマですが私も購入しました。
西岡車も載っていてなかなかおもしろかったです(^^)
バスの日関連でじょうてつは旭山動物園へ招待ですかぁ。
会社によっていろいろなことをしていてうれしいことですよね。
それでは失礼します。
OTB様も念願の(!?)、夕鉄バスの札幌200か・24-78を撮影されたのですね。
以前にもメールしたのですが、セレガ顔のブルーリボンは貴重ですよね。
日野HUの観光マスクは道内のバス事業者でも見ることができますし、自家用送迎として使用されているのをしばしば見かけます。でも、セレガマスクで新製購入されたところは少ないのではないでしょうか。
中央バス岩見沢の16-77ですが、それと同様の車両を今年4月中ごろ、札幌駅~栗山駅間の「高速ゆうばり号」で乗ったことがあります。そのときは丁度「くりやま老舗まつり」へ向かう人で満席でした。
因みに僕は補助席に座りました。
(お知らせ)
8月25日発行予定のバスラマ115号のバス事業者訪問で北海道中央バスが登場する予定です。
細かいことは後日メールでお伝えします。
バスの日関係ではじょうてつが南区藤野地区の住民120人を旭山動物園へ招待するそうです。
では、失礼します。