ミニバス&西岡にいた新塗装ブルリ - 2009.11.18 Wed
やっと忙しさから解放され多少は暇になりました(^^;)
今回は画像を見てたらなんとなく記事にしたくなったので記事にします(^^;)
今回は7m車を中心にUPします。
まず恵庭のエコバス。
大曲所属のレインボーです。
JHBにも2台おり、そちらは長沼所属です。

そして千歳のビーバス。
オムニノーバマルチライダーを使っていましたね。
かなり小さいですが予想していたよりは意外と広いです。

元西武の5Eと並んで。

2代目です。
オムニノーバマルチライダーが消えるのは早かったですね。


中央バス所属の2台。
今は空知中央に移動していましたね。

白石では2台そろっていました(許可を得て撮影)

あと元西岡のブルリを2台ほど紹介します。
まず1845。1846とともに西岡にいました。
かなりお世話になった車両です。

白石転属後

あと2208です。2209なども西岡にいましたが2208が最後まで残っていましたね。
今は石狩ですね。

西岡のブルリも自社発注は相当いましたがねぇ。
ラッピング車もいましたし。9m車も在籍していましたね。
またロマンスもいましたね。
そんな西岡ですが今は2446~2448と2375,2491,2512と新顔が多くなりました。
最近まで西岡にいた車両を書いておきます。まだまだいるのですがね(^^;)
645,646,660、676,686,1845,1846,2196,2208,2438
今回は画像を見てたらなんとなく記事にしたくなったので記事にします(^^;)
今回は7m車を中心にUPします。
まず恵庭のエコバス。
大曲所属のレインボーです。
JHBにも2台おり、そちらは長沼所属です。

そして千歳のビーバス。
オムニノーバマルチライダーを使っていましたね。
かなり小さいですが予想していたよりは意外と広いです。

元西武の5Eと並んで。

2代目です。
オムニノーバマルチライダーが消えるのは早かったですね。


中央バス所属の2台。
今は空知中央に移動していましたね。

白石では2台そろっていました(許可を得て撮影)

あと元西岡のブルリを2台ほど紹介します。
まず1845。1846とともに西岡にいました。
かなりお世話になった車両です。

白石転属後

あと2208です。2209なども西岡にいましたが2208が最後まで残っていましたね。
今は石狩ですね。

西岡のブルリも自社発注は相当いましたがねぇ。
ラッピング車もいましたし。9m車も在籍していましたね。
またロマンスもいましたね。
そんな西岡ですが今は2446~2448と2375,2491,2512と新顔が多くなりました。
最近まで西岡にいた車両を書いておきます。まだまだいるのですがね(^^;)
645,646,660、676,686,1845,1846,2196,2208,2438
スポンサーサイト