今日の成果~国鉄色撮影!~ - 2009.11.23 Mon
昨日に続き、キハ183系国鉄色による臨時列車が走りました。
今日で最終日でした。今回は小樽築港駅で撮影したものと今年撮影したキハ183系国鉄色を紹介します。
まず今日の成果からです。
昼からの出発となりました。
まず札幌駅に行くと…。
F1009+5001によるエアポートがいました!

その後、柵がつけられてしまった苗穂ストレートに行きましたが保線の方がいたため撮影はしませんでした。
しかし柵がつけられていても撮影は出来そうです。
そして小樽築港へ向かいます。
いよいよ国鉄色が来ました!
山線に入る特急は定期列車ではありませんから珍しいですよね。

では数枚。
北海幕、懐かしいですね。今回の他にも今月1回、先月1回、キハ183系国鉄色による北海が運転されましたがどちらも行けませんでしたので北海は初撮影です。






その後、じょうてつの407や西岡の2563などに乗車して帰宅しました。
キハ183系国鉄色を撮るのは今回が最後になるかもしれません。
疎開される話も聞いています。残念ですね…。
今年撮影したキハ183系国鉄色の画像を貼りますね。
●3月・リバイバルおおとり

●9月・オホーツク50周年&オホーツク旧幕


●10月・リバイバルおおぞら

●11月・リバイバルまりも、北斗、北海(昨日の画像追加です)



まだまだ機会はあったのですがねぇ(^^;)
今日で最終日でした。今回は小樽築港駅で撮影したものと今年撮影したキハ183系国鉄色を紹介します。
まず今日の成果からです。
昼からの出発となりました。
まず札幌駅に行くと…。
F1009+5001によるエアポートがいました!

その後、柵がつけられてしまった苗穂ストレートに行きましたが保線の方がいたため撮影はしませんでした。
しかし柵がつけられていても撮影は出来そうです。
そして小樽築港へ向かいます。
いよいよ国鉄色が来ました!
山線に入る特急は定期列車ではありませんから珍しいですよね。

では数枚。
北海幕、懐かしいですね。今回の他にも今月1回、先月1回、キハ183系国鉄色による北海が運転されましたがどちらも行けませんでしたので北海は初撮影です。






その後、じょうてつの407や西岡の2563などに乗車して帰宅しました。
キハ183系国鉄色を撮るのは今回が最後になるかもしれません。
疎開される話も聞いています。残念ですね…。
今年撮影したキハ183系国鉄色の画像を貼りますね。
●3月・リバイバルおおとり

●9月・オホーツク50周年&オホーツク旧幕


●10月・リバイバルおおぞら

●11月・リバイバルまりも、北斗、北海(昨日の画像追加です)



まだまだ機会はあったのですがねぇ(^^;)
スポンサーサイト