今日の成果~いろいろな発見~ - 2009.12.20 Sun
今日は赤白とSL目当てで撮影に出かけました。
まぁ、、、当ブログを見ていらっしゃる方ならだいたい私が言いたいことは分かると思います。
寝坊しました(^^;)
ただ寝坊したおかげでまたいろいろな車両に遭遇できました(^^)
まずじょうてつの藻岩ですが2150がいなくなっており、廃車群には1台もいませんでした。
ノンステップの・・36は廃車群の近くにいました。
本当に離脱したのか不安です…。
さて、札幌ターミナルに向かいました。
キュービックがいました。
「あぁ、2424かな?」
なんて思いナンバーを見ると…。
2425。
…。
西岡から石狩に転属したようです…。
これで西岡の12mキュービックは全滅となりました。
なぜ2425だけ転属が遅かったのでしょうかねぇ。
今月に乗ったばかりなので本当に驚きました。

そして移動して札幌駅。
なんと赤白が!
そしてブルリ!!
1109がいました。
移籍車が平岡に入った関係で離脱したのかと思っていましたが元気に走っていたので安心しました(^^)



その後、JRを少し撮り、苗穂へ向かいました。
柵がついてもやはりいい場所ですね~。


その後、26系統に706が来たので乗車しました。
…が、渋滞でサッポロビール園付近から札幌ターミナルまで30分以上かかりました(汗)
札幌ターミナルではマックスさんにお会いし赤白を待ちつつマックスさんと話していました。
…が、やはり赤白は来ず…。
平日でないとダメでしょうかねぇ。
石狩転属後の2610を撮りました。

そしてSLを撮るため札幌駅へ行きバスで帰りました。

雪がかなり付いてますねぇ。

私が乗ったバスの次便は2375でした…。
乗りたかったです…(汗)
まぁ、、、当ブログを見ていらっしゃる方ならだいたい私が言いたいことは分かると思います。
寝坊しました(^^;)
ただ寝坊したおかげでまたいろいろな車両に遭遇できました(^^)
まずじょうてつの藻岩ですが2150がいなくなっており、廃車群には1台もいませんでした。
ノンステップの・・36は廃車群の近くにいました。
本当に離脱したのか不安です…。
さて、札幌ターミナルに向かいました。
キュービックがいました。
「あぁ、2424かな?」
なんて思いナンバーを見ると…。
2425。
…。
西岡から石狩に転属したようです…。
これで西岡の12mキュービックは全滅となりました。
なぜ2425だけ転属が遅かったのでしょうかねぇ。
今月に乗ったばかりなので本当に驚きました。

そして移動して札幌駅。
なんと赤白が!
そしてブルリ!!
1109がいました。
移籍車が平岡に入った関係で離脱したのかと思っていましたが元気に走っていたので安心しました(^^)



その後、JRを少し撮り、苗穂へ向かいました。
柵がついてもやはりいい場所ですね~。


その後、26系統に706が来たので乗車しました。
…が、渋滞でサッポロビール園付近から札幌ターミナルまで30分以上かかりました(汗)
札幌ターミナルではマックスさんにお会いし赤白を待ちつつマックスさんと話していました。
…が、やはり赤白は来ず…。
平日でないとダメでしょうかねぇ。
石狩転属後の2610を撮りました。

そしてSLを撮るため札幌駅へ行きバスで帰りました。

雪がかなり付いてますねぇ。

私が乗ったバスの次便は2375でした…。
乗りたかったです…(汗)
スポンサーサイト
● COMMENT ●
No Title
No Title
こんばんは。
>マックスさん
今日はお疲れさまでしたm(__)m
本当に2425の転属は驚きました(^^;)
運用開始は今日あたりからですかね。
2425に偶然会えたのでよかったです(^^)
またお会いしたいですね(^^)
今後ともよろしくお願いします~。
>マックスさん
今日はお疲れさまでしたm(__)m
本当に2425の転属は驚きました(^^;)
運用開始は今日あたりからですかね。
2425に偶然会えたのでよかったです(^^)
またお会いしたいですね(^^)
今後ともよろしくお願いします~。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
道南バスいろいろ
こんばんは
空港から千歳駅までバス待ち中に道南バスの車両が往来します。
室蘭東に所属する室蘭200か43(ふそう エアロ)が室蘭観光協会のラッピングになり、話は変わりますが本来、白鳥号に運用される室蘭200か188(ふそう エアロ)が運用させて違和感ありました。
左右の先頭席が荷物置き場になっています。
さて、中央バス札幌東の元市営のファクトリー車が気になりますが全廃してんでしょうか?
気になります。
また、道南バス、白鳥号で運用される室蘭200か326(西工車体)も室蘭観光協会のラッピング車になっています。
帰りの2685に乗ってたとき南千歳駅付近で花バスの2500とすれ違いました。
スキーバスの運用かと思われます。
空港から千歳駅までバス待ち中に道南バスの車両が往来します。
室蘭東に所属する室蘭200か43(ふそう エアロ)が室蘭観光協会のラッピングになり、話は変わりますが本来、白鳥号に運用される室蘭200か188(ふそう エアロ)が運用させて違和感ありました。
左右の先頭席が荷物置き場になっています。
さて、中央バス札幌東の元市営のファクトリー車が気になりますが全廃してんでしょうか?
気になります。
また、道南バス、白鳥号で運用される室蘭200か326(西工車体)も室蘭観光協会のラッピング車になっています。
帰りの2685に乗ってたとき南千歳駅付近で花バスの2500とすれ違いました。
スキーバスの運用かと思われます。
No title
こんばんは。
>新琴似チルノ線さん
道南バスでもいろいろと変化があるようですね。
あまり詳しくはないのですがね(^^;)
ただラッピング車はかなり増えているようですね。
中央バスのファクトリー線車両ですが全車引退しました。
置き換えは平岡、西岡、大曲の1217~1223です。
西岡車ですがいろいろと転属しているようですね。
2500は千歳転属になるのでしょうか?
2512は真栄ですし…。
>新琴似チルノ線さん
道南バスでもいろいろと変化があるようですね。
あまり詳しくはないのですがね(^^;)
ただラッピング車はかなり増えているようですね。
中央バスのファクトリー線車両ですが全車引退しました。
置き換えは平岡、西岡、大曲の1217~1223です。
西岡車ですがいろいろと転属しているようですね。
2500は千歳転属になるのでしょうか?
2512は真栄ですし…。
今日はお会いでき、話もでき、ありがとうございました。
今日は何と言っても2425の石狩転属ですね。
いち早く報告と思いましたが、さすが、ОTBさんと(汗)。
今度は、一緒に乗り回し出来たら光栄です。
これからも宜しくお願いします。