~お世話になりましたm(__)m~2009年を振り返って~鉄道編~ - 2009.12.31 Thu
まず今年のまとめ、鉄道編を。
3月:キハ183系国鉄色運転(リバイバルおおとり)

6月:East i-Dが来道

8月:札幌運転所祭りが開かれる。
DE15-1522が来道


9月:キハ183系国鉄色運転(OK50周年)
とかち引退


10月:ダイヤ改正
苗穂工場一般公開
キハ183系国鉄色運転(リバイバルおおぞらなど)



11月:キハ183系国鉄色運転×2回(リバイバル北海など)
札幌市営地下鉄5000形518号車デビュー


今年はいろいろなことがありましたね。
特に国鉄色関連が大きなニュースだったのではないでしょうか。
リバイバル列車は781系以来でしたからね。
残念ながら国鉄色は釧路へ疎開となりました…。
↓の車両ですね。

本州ですが583系の動きにも注目ですよね。
1回ですが青森駅で偶然撮影出来ました。

あとSLニセコ号などがC11-171で運転などの出来事もありましたね。

今年1年、お世話になりましたm(__)m
来年も北の風に乗ってをよろしくお願いいたします。
2000年がはじまってもう10年経つのですね。
写真を撮り始めるようになったのが2000年でしたからもう10年目です。
特に今年はいろいろな所へ出かけ、いろいろな車両を見たり撮ったり…。
今までの中で1番いろいろなことをした1年でした。
来年から私は少しずつ忙しくなってしまいますが更新をしていろいろな情報をお届けしてまいりたいと思いますのでどうかよろしくお願いいたします。
しかしブログを初めてもう2年半くらい経ちますがブログを通していろいろな方と交流できたり、多くの方が当ブログを見に来てくださっているので感謝の気持ちでいっぱいです。
2010年も変わらぬご愛好のほどのよろしくお願い申し上げますm(__)m
また2010年も北の風に乗ってをよろしくお願いいたしますm(__)m
最後に24日にUP予定だった表紙を出して今年の記事の更新を終了させていただきたいと思います。
来年はもっと情報を提供していくことができる場になれれば、と思います。


最後になりましたがよいお年をm(__)m
3月:キハ183系国鉄色運転(リバイバルおおとり)

6月:East i-Dが来道

8月:札幌運転所祭りが開かれる。
DE15-1522が来道


9月:キハ183系国鉄色運転(OK50周年)
とかち引退


10月:ダイヤ改正
苗穂工場一般公開
キハ183系国鉄色運転(リバイバルおおぞらなど)



11月:キハ183系国鉄色運転×2回(リバイバル北海など)
札幌市営地下鉄5000形518号車デビュー


今年はいろいろなことがありましたね。
特に国鉄色関連が大きなニュースだったのではないでしょうか。
リバイバル列車は781系以来でしたからね。
残念ながら国鉄色は釧路へ疎開となりました…。
↓の車両ですね。

本州ですが583系の動きにも注目ですよね。
1回ですが青森駅で偶然撮影出来ました。

あとSLニセコ号などがC11-171で運転などの出来事もありましたね。

今年1年、お世話になりましたm(__)m
来年も北の風に乗ってをよろしくお願いいたします。
2000年がはじまってもう10年経つのですね。
写真を撮り始めるようになったのが2000年でしたからもう10年目です。
特に今年はいろいろな所へ出かけ、いろいろな車両を見たり撮ったり…。
今までの中で1番いろいろなことをした1年でした。
来年から私は少しずつ忙しくなってしまいますが更新をしていろいろな情報をお届けしてまいりたいと思いますのでどうかよろしくお願いいたします。
しかしブログを初めてもう2年半くらい経ちますがブログを通していろいろな方と交流できたり、多くの方が当ブログを見に来てくださっているので感謝の気持ちでいっぱいです。
2010年も変わらぬご愛好のほどのよろしくお願い申し上げますm(__)m
また2010年も北の風に乗ってをよろしくお願いいたしますm(__)m
最後に24日にUP予定だった表紙を出して今年の記事の更新を終了させていただきたいと思います。
来年はもっと情報を提供していくことができる場になれれば、と思います。


最後になりましたがよいお年をm(__)m
スポンサーサイト