今日の成果~素晴らしい(?)成果~ - 2010.01.08 Fri
時間が無いので少しだけですが撮影に行きました。
S北斗3号が事故のため折り返しのS北斗12号が代走になるだろう、ということで新札幌で撮りました。
キロ9にスラントも入っていました(^^)
スラントの北斗幕は初めてみたような…。


その後、星置へ移動し数分ほど4月から札幌さんとお会いして目的のあの車両が来るのを待っていました。
…固定運用のようでやはり来てくれました!
89年式元都営です!

当然ながら乗車しました(^^;)


手稲駅では…。
1504と私が一番好きな車両である354がやってきました!
10分程度で89年式、赤白が来るとは…。



…その後90年式で札幌駅へ(^^;)
宮の沢では新川の元関東バスの2598が(見づらいですが…)

札幌駅では北都交通がいました。
札幌200え・・・5。
希望ナンバーでしょうかね?

最後に元立川バスの2597で帰宅しました。
行きは元川崎市営の2531でした(^^;)

S北斗3号が事故のため折り返しのS北斗12号が代走になるだろう、ということで新札幌で撮りました。
キロ9にスラントも入っていました(^^)
スラントの北斗幕は初めてみたような…。


その後、星置へ移動し数分ほど4月から札幌さんとお会いして目的のあの車両が来るのを待っていました。
…固定運用のようでやはり来てくれました!
89年式元都営です!

当然ながら乗車しました(^^;)


手稲駅では…。
1504と私が一番好きな車両である354がやってきました!
10分程度で89年式、赤白が来るとは…。



…その後90年式で札幌駅へ(^^;)
宮の沢では新川の元関東バスの2598が(見づらいですが…)

札幌駅では北都交通がいました。
札幌200え・・・5。
希望ナンバーでしょうかね?

最後に元立川バスの2597で帰宅しました。
行きは元川崎市営の2531でした(^^;)

スポンサーサイト
● COMMENT ●
JHB琴似に・・・
札幌~函館間のスラント運用
こんばんは。いつもお世話になっております。
さて、S北斗3号&12号の代走としてキハ183系が起用されていましたが、スラント+新系列の組み合わせは珍しいと思います。
道新の夕刊をはじめ、各テレビやラジオのニュースで、森町での踏切事故が報じられていましたが、183系列車が起用されたのはそのためです。
普段、函館に乗り入れる特急列車は新系列のキハ183系や振子特急ですからね。
3日に京王プラザホテル札幌で鉄道模型の展示会があったので行ってきました。
JR北海道に在籍する車両は勿論、貨物列車(コンテナ列車)、カシオペアなど、鉄道ファンにとっては「おなじみ」と言えるものばかりでした。
変わったところでは、台車にハンバーガーやウイスキーを乗せて走っていたり、握りずしや鏡もちが乗っているのもありました。
あと京王線の全線路線図やポスターなんかも展示していましたね。京王電鉄のNケージ版は展示していなかったですが、プラレールみたいなものが販売されていました。
食堂車に見立てたスペースでは、京王電鉄の展望動画がスクリーンで上映されていました。また、会場限定の駅弁もお茶付きで販売していたのでそこで昼食をとりました。
ホテルのホールで、こうした展示会は貴重なので、継続して開催してほしいと思います。
では、失礼します。
さて、S北斗3号&12号の代走としてキハ183系が起用されていましたが、スラント+新系列の組み合わせは珍しいと思います。
道新の夕刊をはじめ、各テレビやラジオのニュースで、森町での踏切事故が報じられていましたが、183系列車が起用されたのはそのためです。
普段、函館に乗り入れる特急列車は新系列のキハ183系や振子特急ですからね。
3日に京王プラザホテル札幌で鉄道模型の展示会があったので行ってきました。
JR北海道に在籍する車両は勿論、貨物列車(コンテナ列車)、カシオペアなど、鉄道ファンにとっては「おなじみ」と言えるものばかりでした。
変わったところでは、台車にハンバーガーやウイスキーを乗せて走っていたり、握りずしや鏡もちが乗っているのもありました。
あと京王線の全線路線図やポスターなんかも展示していましたね。京王電鉄のNケージ版は展示していなかったですが、プラレールみたいなものが販売されていました。
食堂車に見立てたスペースでは、京王電鉄の展望動画がスクリーンで上映されていました。また、会場限定の駅弁もお茶付きで販売していたのでそこで昼食をとりました。
ホテルのホールで、こうした展示会は貴重なので、継続して開催してほしいと思います。
では、失礼します。
コメントについて。
こんばんは。
この場をお借りしていいたいのですか。
一昨日の乗り回しの記事のコメントの中に、間違いを気がついてコメントくださった方がいたんですか。削除するのはどうかなと思います。
その人のコメントの言い方悪かったかもしれませんけど、間違いならば訂正して謝罪するのが筋ってもんでしょ?
失敗は誰にもあるかもしれませんが、気
を付けて欲しいです。
この場をお借りしていいたいのですか。
一昨日の乗り回しの記事のコメントの中に、間違いを気がついてコメントくださった方がいたんですか。削除するのはどうかなと思います。
その人のコメントの言い方悪かったかもしれませんけど、間違いならば訂正して謝罪するのが筋ってもんでしょ?
失敗は誰にもあるかもしれませんが、気
を付けて欲しいです。
No title
こちらのほうを先に返信させていただきますね。
>ウォッカさん
確かに削除しました。
ミスをお教えいただいたのはうれしいです。
…が、言い方で雰囲気は変わるものです。
せめて「236は厚別ですよ」見たいな言い方でいいのではないでしょうか?
管理人判断ですのであまりにもきつい言い方のものは消しますので。
ただ236は厚別でつい最近見たのに勘違いしていました。
それは申し訳ないですm(__)m
あと、某掲示板でも当ブログのコメントしていただいている方などに関してのきついコメントなどもありますがそれもやめていただきたく思います。
ご理解のほどよろしくお願いいたしますm(__)m
>ウォッカさん
確かに削除しました。
ミスをお教えいただいたのはうれしいです。
…が、言い方で雰囲気は変わるものです。
せめて「236は厚別ですよ」見たいな言い方でいいのではないでしょうか?
管理人判断ですのであまりにもきつい言い方のものは消しますので。
ただ236は厚別でつい最近見たのに勘違いしていました。
それは申し訳ないですm(__)m
あと、某掲示板でも当ブログのコメントしていただいている方などに関してのきついコメントなどもありますがそれもやめていただきたく思います。
ご理解のほどよろしくお願いいたしますm(__)m
No title
こんばんは。
>新琴似チルノ線さん
前回のコメントの
琴似→西区役所前 札幌200か236
↑ですが訂正をいただいておりました通りです。
車番からすると234の間違いでしょうか?
2600という移籍車ですがふそうでしょうか?
詳細を分からないので何とも言えませんが4枚折戸であれば立川バスではないかと思います。
気になりますねぇ。
>新琴似チルノ線さん
前回のコメントの
琴似→西区役所前 札幌200か236
↑ですが訂正をいただいておりました通りです。
車番からすると234の間違いでしょうか?
2600という移籍車ですがふそうでしょうか?
詳細を分からないので何とも言えませんが4枚折戸であれば立川バスではないかと思います。
気になりますねぇ。
No title
こんばんは。
>seisukeさん
いつもお世話になってます。
札幌駅にはスーパー白鳥には時間の関係により接続できない旨の紙が貼ってありました。
さすがに110キロ対応のスラントだと限界がありますよね。
ちなみにS北斗3号の乗客は5,7号に乗り換えたそうです。
ホテルで鉄道模型展示会があったのですね。
台車に何かを乗せて走るのはこのようなイベントならではですよね~。
内容も充実していたようですね。
行ってみたかったです(^^;)
そういえばかなり昔ですが旭屋書店(現・三省堂書店)でも鉄道関連のものが販売されていたりイベントがありましたねぇ。
>seisukeさん
いつもお世話になってます。
札幌駅にはスーパー白鳥には時間の関係により接続できない旨の紙が貼ってありました。
さすがに110キロ対応のスラントだと限界がありますよね。
ちなみにS北斗3号の乗客は5,7号に乗り換えたそうです。
ホテルで鉄道模型展示会があったのですね。
台車に何かを乗せて走るのはこのようなイベントならではですよね~。
内容も充実していたようですね。
行ってみたかったです(^^;)
そういえばかなり昔ですが旭屋書店(現・三省堂書店)でも鉄道関連のものが販売されていたりイベントがありましたねぇ。
No title
チルノ線さんへ。
「200-2600」の件ですが、立川バスというのは大きな誤りです。この路線車両は、以前はジェイアール東海バスに所属していた、日産ディのKC-UA460LANで、同社が昨年9月一杯で路線バス運行を取り止めたのに伴い放出された車両です。
「200-2600」の件ですが、立川バスというのは大きな誤りです。この路線車両は、以前はジェイアール東海バスに所属していた、日産ディのKC-UA460LANで、同社が昨年9月一杯で路線バス運行を取り止めたのに伴い放出された車両です。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません
こんばんは
先日の西43の札幌200か236の件なんですが車番を確認ぜずに勘違いして書き込みしてしまったことを深くお詫び申し上げます。
そのとき乗車した車両は日野のブルリのワンステ車でしたが車番を見間違えた可能性があると思います。
また札幌200か2600でしたが元事業者の推測の間違いだったと思います。
この度、皆様にご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。
先日の西43の札幌200か236の件なんですが車番を確認ぜずに勘違いして書き込みしてしまったことを深くお詫び申し上げます。
そのとき乗車した車両は日野のブルリのワンステ車でしたが車番を見間違えた可能性があると思います。
また札幌200か2600でしたが元事業者の推測の間違いだったと思います。
この度、皆様にご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。
No title
こんばんは。
こないだの代走北斗、新札幌まで撮影に行かれたのですね。苗穂じゃなくてそこに行けば良かった・・・。
スラントに北斗のHMはなかなか貴重です。昨年も札幌運転所の183で代走が一度だけありまして、私は、全く記録できないでいます・・・。
さて、京王プラザの鉄道模型の展示会ですが、私も3日に行ってきました。なかなか良いイベントでしたので、来年また行ってみてはいかがでしょうか?
こないだの代走北斗、新札幌まで撮影に行かれたのですね。苗穂じゃなくてそこに行けば良かった・・・。
スラントに北斗のHMはなかなか貴重です。昨年も札幌運転所の183で代走が一度だけありまして、私は、全く記録できないでいます・・・。
さて、京王プラザの鉄道模型の展示会ですが、私も3日に行ってきました。なかなか良いイベントでしたので、来年また行ってみてはいかがでしょうか?
こんばんは。
昨日ですが、15時12分頃に札幌200か・572を前田6の9で見ました。
時刻表から推測すると、宮79-1宮の沢駅ゆきの運用のようです。
失礼します。
昨日ですが、15時12分頃に札幌200か・572を前田6の9で見ました。
時刻表から推測すると、宮79-1宮の沢駅ゆきの運用のようです。
失礼します。
No title
こんばんは。
>GT-HIROさん
補足ありがとうございます。
JR東海の移籍車は結構来ていましたがもう来ないということですよね…。
比較的新しい車両でしたよね?
今年も横浜市営などからも来るのでしょうかね…。
>GT-HIROさん
補足ありがとうございます。
JR東海の移籍車は結構来ていましたがもう来ないということですよね…。
比較的新しい車両でしたよね?
今年も横浜市営などからも来るのでしょうかね…。
No title
こんばんは。
>新琴似チルノ線さん
今後気をつけていただければ…ということですので(^^)
しかし私も勘違いをしていました、申し訳ありませんでしたm(__)m
あ、ツイッターのフォローありがとうございます。
明日あたり書き込みますね。
>新琴似チルノ線さん
今後気をつけていただければ…ということですので(^^)
しかし私も勘違いをしていました、申し訳ありませんでしたm(__)m
あ、ツイッターのフォローありがとうございます。
明日あたり書き込みますね。
No title
こんばんは。
>ジャニーさん
札幌駅で済ませようかと思ったのですがもう少しまともに撮りたかったので新札幌にしました(^^;)
札幌車でなく函館車で代走であればキハ183-406とかも入ったのですかねぇ。
私自身、代走を撮るのは初めてでして…。
おもしろい編成でしたねぇ。
鉄道模型の展示会ですが機会があればいきたいですねぇ。
来年もあるのでしょうかね~。
>ジャニーさん
札幌駅で済ませようかと思ったのですがもう少しまともに撮りたかったので新札幌にしました(^^;)
札幌車でなく函館車で代走であればキハ183-406とかも入ったのですかねぇ。
私自身、代走を撮るのは初めてでして…。
おもしろい編成でしたねぇ。
鉄道模型の展示会ですが機会があればいきたいですねぇ。
来年もあるのでしょうかね~。
No title
こんばんは。
>ばびいさん
休日も572は動いているようですね。
平日は確実に固定運用ですので休日も固定運用かもしれませんね。
ちなみに平日は14:00手稲駅北口発宮74で運用されています。
ただ予備的なものの気もします。
いつまで走っていてくれるか…。
気になります…。
>ばびいさん
休日も572は動いているようですね。
平日は確実に固定運用ですので休日も固定運用かもしれませんね。
ちなみに平日は14:00手稲駅北口発宮74で運用されています。
ただ予備的なものの気もします。
いつまで走っていてくれるか…。
気になります…。
先日、JHBの西区役所前で2135を待っているとき、回送表示の札幌200か2600が回送していました。
4枚折ドア、後方幕なしで恐らく元西東京バスか元立川バスかと思います。