今日の成果~しばらく乗り回しできないので・・・~ - 2010.01.31 Sun
白石特集はしばらくお待ちください。
記事のリクエストもいただいているので次回はそちらにします。
1、札幌200か2185(ブルーリボンシティハイブリッド)
2、さっぽろまで
304号車(南北線3000形)
3、札幌~稲積公園
F8編成(721系)
4、稲積公園~札幌
F4101編成?(721系)
5、札幌~大麻
F1009編成(721系)
6、大麻~苗穂
不明(キハ201系)
7、環3:苗穂駅~札幌駅
札幌22か2637(日デ)
8、57:札幌駅~白石営業所
札幌22か2450(日デ)
9、白24:白石営業所~白石駅
札幌200か1606(日デ)
10、白石~バスセンター前
813号車(東西線8000形)
11、26:札幌ターミナル~北5西1
札幌200か1909(日野ブルーリボン2)
12、35:北5西1~北営業所
札幌22か1504(日野ブルーリボン)
13、麻24:北営業所~麻生駅
札幌200か1432(いすゞエルガ)
14、麻06:麻生駅~新川西3条1
札幌22か1526(日デ)
15、北73:新川営業所~北24条駅
札幌22か2816(日野ブルーリボン)
16、東70:北24条駅~東営業所
札幌200か2366(日野ブルーリボン)
17、東69:東営業所~環状通東駅
札幌22か2832(日野ブルーリボン)
18、26:環状通東駅~サッポロビール園入口
札幌22か3099(ふそうニューエアロスター)
19、188:サッポロビール園~札幌駅北口
札幌200か1218(いすゞエルガ)
20、89:札幌駅~北1条
札幌22か2460(ふそうエアロスター)
21、急行:札幌ターミナル~福住駅
札幌200か751(日野ブルーリボン)
22、札幌22か2896(ふそうニューエアロスター)
1月最後の乗りまわしです。
今後忙しいのでしばらく乗りまわし、本格的なバス・鉄道撮影は行わない予定です。(私用で出かけた先で撮ることはあると思いますが)
とりあえず札幌駅へ。
…っていきなり赤白が。

元関東バスの2598も来ました。

まず2149Mを撮るため稲積公園へ。
4月から札幌さんと撮影しました。


…4月から札幌さんは用事があるとのことなので私は移動し、大麻へ。
F1009に乗車しました。もちろんuシートです(^^)

キハ40系330番台さんとお会いし、撮影しました。
オホーツク撮影後また一人で苗穂へ行きます。
収穫は特にないので割愛します。
苗穂から札幌駅へ。
ここからは知人と乗りまわしです。
白石営業所へ。なぜかエルガの1222がいました。
その後、1504に乗車。
やはり赤白ブルリはいいですね(^^)



某所では横浜市営の姿が。(敷地外より撮影)

これで北24条へ。

北24条からは2366に乗車。
久しぶりの横浜市営でした(^^)
久しぶりに2375にも乗りたいですがねぇ~。


東営業所には元川崎市営や西武、立川が。(敷地外より撮影)

おそらく2616の川崎市営塗装時代(敷地外より撮影)

サッポロビール園には西岡の定期観光ガーラがいました!


急行千歳に乗車し帰宅しました。
今日私に会った皆さん、お疲れさまでした。
今回みた最近の移籍車両のナンバーを。
西武バスUD→2613、2617(新川)
2599、2618(東)
立川ニューエアロスター→2609(東)
川崎市営ブルリ→2616(東)
横浜市営ブルリ?→2621?(平岡)
2621は車内から見たので分からなかったですが横浜市営のように見えました。
一瞬の出来事なのでナンバーも間違えているかもしれませんがご了承ください。
記事のリクエストもいただいているので次回はそちらにします。
1、札幌200か2185(ブルーリボンシティハイブリッド)
2、さっぽろまで
304号車(南北線3000形)
3、札幌~稲積公園
F8編成(721系)
4、稲積公園~札幌
F4101編成?(721系)
5、札幌~大麻
F1009編成(721系)
6、大麻~苗穂
不明(キハ201系)
7、環3:苗穂駅~札幌駅
札幌22か2637(日デ)
8、57:札幌駅~白石営業所
札幌22か2450(日デ)
9、白24:白石営業所~白石駅
札幌200か1606(日デ)
10、白石~バスセンター前
813号車(東西線8000形)
11、26:札幌ターミナル~北5西1
札幌200か1909(日野ブルーリボン2)
12、35:北5西1~北営業所
札幌22か1504(日野ブルーリボン)
13、麻24:北営業所~麻生駅
札幌200か1432(いすゞエルガ)
14、麻06:麻生駅~新川西3条1
札幌22か1526(日デ)
15、北73:新川営業所~北24条駅
札幌22か2816(日野ブルーリボン)
16、東70:北24条駅~東営業所
札幌200か2366(日野ブルーリボン)
17、東69:東営業所~環状通東駅
札幌22か2832(日野ブルーリボン)
18、26:環状通東駅~サッポロビール園入口
札幌22か3099(ふそうニューエアロスター)
19、188:サッポロビール園~札幌駅北口
札幌200か1218(いすゞエルガ)
20、89:札幌駅~北1条
札幌22か2460(ふそうエアロスター)
21、急行:札幌ターミナル~福住駅
札幌200か751(日野ブルーリボン)
22、札幌22か2896(ふそうニューエアロスター)
1月最後の乗りまわしです。
今後忙しいのでしばらく乗りまわし、本格的なバス・鉄道撮影は行わない予定です。(私用で出かけた先で撮ることはあると思いますが)
とりあえず札幌駅へ。
…っていきなり赤白が。

元関東バスの2598も来ました。

まず2149Mを撮るため稲積公園へ。
4月から札幌さんと撮影しました。


…4月から札幌さんは用事があるとのことなので私は移動し、大麻へ。
F1009に乗車しました。もちろんuシートです(^^)

キハ40系330番台さんとお会いし、撮影しました。
オホーツク撮影後また一人で苗穂へ行きます。
収穫は特にないので割愛します。
苗穂から札幌駅へ。
ここからは知人と乗りまわしです。
白石営業所へ。なぜかエルガの1222がいました。
その後、1504に乗車。
やはり赤白ブルリはいいですね(^^)



某所では横浜市営の姿が。(敷地外より撮影)

これで北24条へ。

北24条からは2366に乗車。
久しぶりの横浜市営でした(^^)
久しぶりに2375にも乗りたいですがねぇ~。


東営業所には元川崎市営や西武、立川が。(敷地外より撮影)

おそらく2616の川崎市営塗装時代(敷地外より撮影)

サッポロビール園には西岡の定期観光ガーラがいました!


急行千歳に乗車し帰宅しました。
今日私に会った皆さん、お疲れさまでした。
今回みた最近の移籍車両のナンバーを。
西武バスUD→2613、2617(新川)
2599、2618(東)
立川ニューエアロスター→2609(東)
川崎市営ブルリ→2616(東)
横浜市営ブルリ?→2621?(平岡)
2621は車内から見たので分からなかったですが横浜市営のように見えました。
一瞬の出来事なのでナンバーも間違えているかもしれませんがご了承ください。
スポンサーサイト
● COMMENT ●
新川・東のUD車ほか
No title
おはようございます。
>GT-HIROさん
返信遅れまして申し訳ありませんでしたm(__)m
訂正させていただきました。
ご確認ください。
元西武も来ていたのですね。
今度はどんな車両が来るか気になりますね。
じょうてつとJHBは最近西武を導入していないですからね…。
2604は臨港、2621は横浜市営です。
どちらもブルリですね。
>GT-HIROさん
返信遅れまして申し訳ありませんでしたm(__)m
訂正させていただきました。
ご確認ください。
元西武も来ていたのですね。
今度はどんな車両が来るか気になりますね。
じょうてつとJHBは最近西武を導入していないですからね…。
2604は臨港、2621は横浜市営です。
どちらもブルリですね。
最近の移籍車両の件ですが、新川(2613,2617)・東(2599,2618)が「ジェイアール東海バス」といっていましたが、あれは誤りです。
これらの車両は元・西武バスのL尺・中ドア引き戸で、サスも板ばねとなります。
また2621(大曲の2604も?)は、横浜市営のほかに、川崎市営か鶴見臨港か、京急バスのいずれかになると思います。