副管理人更新 - 2010.03.21 Sun
こんばんは。 副管理人です。
管理人さんが関東に撮影遠征に行かれたので、私が更新させていただきます。
今日は『バスコレクション第15弾』の道内発売日でした。
朝から買いに出たのですが、やはり中央バスがラインナップしているという事で、
某量販店にも2個程度の在庫しかありませんでした。
色々店を回り、なんとか欲しいものだけは確保できたので良かったです(^^;

『ネタバレ』になってしまいますが、
シークレットは関東バスのモノコックでした。【写真右端】
バス窓・3ドアと、特徴的な車両ですね(笑
それでは、管理人さんが撮影に行っている『京急』の1000形と、
今や普段見ることができなくなってしまった、9連の『雷鳥』を貼らせていただきますね。


以上、副管理人でした。m(_ _)m
管理人さんが関東に撮影遠征に行かれたので、私が更新させていただきます。
今日は『バスコレクション第15弾』の道内発売日でした。
朝から買いに出たのですが、やはり中央バスがラインナップしているという事で、
某量販店にも2個程度の在庫しかありませんでした。
色々店を回り、なんとか欲しいものだけは確保できたので良かったです(^^;

『ネタバレ』になってしまいますが、
シークレットは関東バスのモノコックでした。【写真右端】
バス窓・3ドアと、特徴的な車両ですね(笑
それでは、管理人さんが撮影に行っている『京急』の1000形と、
今や普段見ることができなくなってしまった、9連の『雷鳥』を貼らせていただきますね。


以上、副管理人でした。m(_ _)m
スポンサーサイト
● COMMENT ●
No title
こんばんは。 m(_ _)m
>火曜市さま。
コメントをありがとうございますm(_ _)m
北海道で『3ドア』はあまり見かけませんねぇ。
千歳相互のクルマも是非見てみたいものです~。
今回の中央バスのバスコレは、なかなかしっかりとした造形でした(笑
今後も、店で15弾を見かけると、ついつい買ってしまいそうです(^^;
>火曜市さま。
コメントをありがとうございますm(_ _)m
北海道で『3ドア』はあまり見かけませんねぇ。
千歳相互のクルマも是非見てみたいものです~。
今回の中央バスのバスコレは、なかなかしっかりとした造形でした(笑
今後も、店で15弾を見かけると、ついつい買ってしまいそうです(^^;
はじめまして
副管理人様はじめましてイモコと申します。いつも管理人様のOTBさんとコメントやメールでやりとりさせてもらっています。管理人様とはN183ことキハ183系500番台が好きな点が一緒なのがきっかけですね。どうやら管理人様はキハ183-1506に乗車されたようですね。グレードアップ指定席になったキハ183-1506の感想を帰宅後にご本人にお聞きしようと思います。よろしくお願い致します。バスコレは若干所持していますがなかなか購入する金もなく現在は断念しています。私個人としてはいすゞBU04のリヤ窓が大きなタイプが好きな車両の一つで何とか入手できて大事に保管しています。では失礼します。
No title
こんばんは。 m(_ _)m
>イモコさま。
コメントをありがとうございますm(_ _)m
私も、管理人様とは鉄道で知り合いました
私も『キハ183』は大好きですが、『キハ82』を置き換えたという事で、
ニクイやつでもあります。(笑
BU04のデザインは素晴らしいものですね~。
那覇交通(現 那覇バス)のBU04しか見たことはありませんが、
模型で永久保存したいものですね(笑
>イモコさま。
コメントをありがとうございますm(_ _)m
私も、管理人様とは鉄道で知り合いました
私も『キハ183』は大好きですが、『キハ82』を置き換えたという事で、
ニクイやつでもあります。(笑
BU04のデザインは素晴らしいものですね~。
那覇交通(現 那覇バス)のBU04しか見たことはありませんが、
模型で永久保存したいものですね(笑
初めまして
副管理人様初めまして。黒崎と申します。
自分はバスコレクションを改造して中央バスやらJR北海道バスを製作しています。
こちらのブログは手元に資料が無いときによく閲覧させていただいております^^
これからも宜しくお願いします。
自分はバスコレクションを改造して中央バスやらJR北海道バスを製作しています。
こちらのブログは手元に資料が無いときによく閲覧させていただいております^^
これからも宜しくお願いします。
No title
こんばんは。
詳しくは副管理人さんが返信していますが私も一言ですがコメントさせていただきますね~。
>火曜市さん
まだ私はバスコレ購入できていないですね(^^;)
千歳相互の3ドア車は廃車になった話を聞いています。
まだ3ドア車は数台千歳相互でも活躍しているのですかねぇ。
なかなかいないですよね(^^;)
>イモコさん
キハ183-1506は思い出の車両ですから乗車出来て良かったです(^^)
グレードアップされたのが少し惜しいですね(^^;)
グレードアップ前とかなり変わってしまいまして…。
>黒崎さん
お久しぶりです。
いつも見ていただいてありがとうございますm(__)m
副管理人返信まで少々お待ちください。
詳しくは副管理人さんが返信していますが私も一言ですがコメントさせていただきますね~。
>火曜市さん
まだ私はバスコレ購入できていないですね(^^;)
千歳相互の3ドア車は廃車になった話を聞いています。
まだ3ドア車は数台千歳相互でも活躍しているのですかねぇ。
なかなかいないですよね(^^;)
>イモコさん
キハ183-1506は思い出の車両ですから乗車出来て良かったです(^^)
グレードアップされたのが少し惜しいですね(^^;)
グレードアップ前とかなり変わってしまいまして…。
>黒崎さん
お久しぶりです。
いつも見ていただいてありがとうございますm(__)m
副管理人返信まで少々お待ちください。
No title
こんばんは。 m(_ _)m
>黒崎さま。
コメントをありがとうございます。m(_ _)m
私も、バスコレの改造を試みたことがありますが、
切り継ぎが上手くいかず挫折してしまったっきりです(笑
いずれ、北海道のクルマを自分の手で再現してみたいものですね~
個人的には、『中央バス・赤白・日野』が製品化されないかと
願っております(笑
もうそろそろ、メーカー関係なく『赤白旧塗装が出ても・・・』
と、日々期待しています(笑
>黒崎さま。
コメントをありがとうございます。m(_ _)m
私も、バスコレの改造を試みたことがありますが、
切り継ぎが上手くいかず挫折してしまったっきりです(笑
いずれ、北海道のクルマを自分の手で再現してみたいものですね~
個人的には、『中央バス・赤白・日野』が製品化されないかと
願っております(笑
もうそろそろ、メーカー関係なく『赤白旧塗装が出ても・・・』
と、日々期待しています(笑
やっぱ3ドアだけでもインパクトが強いです…
実車でも千歳相互にいるくらい?
そして、バスコレの発売日だったのをすっかり忘れておりまして…
思いだせました← ありがとうございますm(_ _)m笑