ありがとう!七萬HIT! - 2010.06.23 Wed
● COMMENT ●
本日のエコチルTV
No title
こんばんは。
>seisukeさん
札幌~小樽を路線バスで行く企画ですか…。
旅行番組みたいなものでしょうかね~。
相当なバスも出ていたようですね(^^;)
自分も札幌200かのバスは良く乗りますがあまりハイブリッドは当たらないですね。
中央バス西岡でたまに乗るくらいでしょうか…。
中央バスのセレガーラも全然乗ってないです(^^;)
高速車乗るときはセレガーラ、エアロエースの確率が高いですがなかなか乗らないのでぜひ乗りたいところです(^^;)
>seisukeさん
札幌~小樽を路線バスで行く企画ですか…。
旅行番組みたいなものでしょうかね~。
相当なバスも出ていたようですね(^^;)
自分も札幌200かのバスは良く乗りますがあまりハイブリッドは当たらないですね。
中央バス西岡でたまに乗るくらいでしょうか…。
中央バスのセレガーラも全然乗ってないです(^^;)
高速車乗るときはセレガーラ、エアロエースの確率が高いですがなかなか乗らないのでぜひ乗りたいところです(^^;)
7万ヒットおめでとうございます。
僕も久々にHPをUPしました。今回は函館野外劇と小樽発着旭川・富良野方面の定期観光のことについても紹介しています。
さてさて、6月26日のUHB「エコチルTV」で、札幌~小樽間を路線バスで行く、という企画が放送されていました。
登場したバスは殆ど中央バスでしたが、21-68や24-34、24-35の日野BRCハイブリッドバスを初め、21-75の新型セレガや09年登録のいすゞガーラ、更にはおたもいのエルガLTの天狗山ロープウェイカラーなど、とにかく「札幌200か」のオンパレードでしたね。
「エコチルTV」は、子供向けの環境教育番組ですが、今回の路線バスの日帰り旅行については子供向けのみならず、バス好きの人にとっては貴重なものになったのではないでしょうか。
ちなみに僕は、HDDに録画をして見ました。
僕も通勤や買物に行くときはよく「札幌200か」ナンバーのバスによく乗りますが、上記にあったハイブリッド車に恵まれるチャンスがなかなかありません…。小樽方面に行くときなんかも新型セレガーラではなく、ミドルデッカーやKC-代の高速車に乗る確率が高いです~。
じょうてつ川沿はエルガ・ブルリⅡのワンステ車によく乗ります。早くハイブリッド車に乗って見たいです。あと、中央バスのセレガーラも狙ってみたいですね。
では、失礼します。