今日の成果~西岡に赤白が…?~ - 2010.08.11 Wed
今日は副管理人さんと出かけてきました。
まず某所でバスコレを購入。
13弾道北バスが525円…即決です(^^;)
これでバスコレは64台となりました。
私が所有している北海道のバスと並べて…。

個人的に出来はかなり良いと思いますがテールが残念ですね…(^^;)

元都営の484と元川崎市営の412の並びをイメージして…(^^;)

さて、札幌駅からバスで平岡営業所へ。
…その前に2658を撮影しました。
55…違和感がかなりありますね…。

2710で平岡営業所へ。
川崎市営ですね、やはり一部座席が臨港バスシート…気になります(^^;)
平岡へ行った理由ですが…。
これ以降の写真は許可を得て撮影しました、快く撮影させていただきありがとうございましたm(_ _)m
これです、5E…ですねぇ…。
省エネ教習車としてですがまだ生き残っているのは素晴らしいですね~。






このテール…懐かしすぎます、5Eなんて良く見ていたものなのですが…。

幕の大きさ、特徴的ですね。

88年式のようですね、ちなみに次は西岡に行くようです。
見ることはできないでしょうが、西岡にも赤白が数日間復活ですね。
赤白と言えば667以来でしょうか。
1486,1489,1461、他1台ブルリが幕抜きでした。
1484は見ませんでした。
しかし1486は特に良く見ていた車両なので残念です。
1516の時も平岡で幕抜きを見てましたね…。


最後に平岡の赤白以外の画像でも…。
9月訪問時は赤白も結構いたものですが…新車も増えましたね。

1502は元気そうですね~。

その後、雨もひどいので1620で札幌駅へ、そして帰宅となりました。
JHBですが、2781という移籍車を目撃しました。
回送幕の状態で札幌ターミナルの前で見たので所属は分かりませんが、ニューエアロで銀サッシ、ハイバックシート、カーテン付き、『日』の字テール(?)ということでおそらく新車ではなく、コムアート交通からの思います。
ただただ唖然としてたので画像はありません(^^;)
まず某所でバスコレを購入。
13弾道北バスが525円…即決です(^^;)
これでバスコレは64台となりました。
私が所有している北海道のバスと並べて…。

個人的に出来はかなり良いと思いますがテールが残念ですね…(^^;)

元都営の484と元川崎市営の412の並びをイメージして…(^^;)

さて、札幌駅からバスで平岡営業所へ。
…その前に2658を撮影しました。
55…違和感がかなりありますね…。

2710で平岡営業所へ。
川崎市営ですね、やはり一部座席が臨港バスシート…気になります(^^;)
平岡へ行った理由ですが…。
これ以降の写真は許可を得て撮影しました、快く撮影させていただきありがとうございましたm(_ _)m
これです、5E…ですねぇ…。
省エネ教習車としてですがまだ生き残っているのは素晴らしいですね~。






このテール…懐かしすぎます、5Eなんて良く見ていたものなのですが…。

幕の大きさ、特徴的ですね。

88年式のようですね、ちなみに次は西岡に行くようです。
見ることはできないでしょうが、西岡にも赤白が数日間復活ですね。
赤白と言えば667以来でしょうか。
1486,1489,1461、他1台ブルリが幕抜きでした。
1484は見ませんでした。
しかし1486は特に良く見ていた車両なので残念です。
1516の時も平岡で幕抜きを見てましたね…。


最後に平岡の赤白以外の画像でも…。
9月訪問時は赤白も結構いたものですが…新車も増えましたね。

1502は元気そうですね~。

その後、雨もひどいので1620で札幌駅へ、そして帰宅となりました。
JHBですが、2781という移籍車を目撃しました。
回送幕の状態で札幌ターミナルの前で見たので所属は分かりませんが、ニューエアロで銀サッシ、ハイバックシート、カーテン付き、『日』の字テール(?)ということでおそらく新車ではなく、コムアート交通からの思います。
ただただ唖然としてたので画像はありません(^^;)
スポンサーサイト