ありがとう!八萬HIT! - 2010.08.22 Sun
いつも北の風に乗ってをご覧いただきありがとうございます。
本日8万HITを迎えました。
3年程度で8万も見に来てくださってありがとうございます。
また、これからもマイペースではありますが更新を続けてまいりますので変わらぬご愛好のほどよろしくお願い申し上げます。
これからも9万、10万HIT…とアクセスをしていただければ幸いです。
開設(0ヒット):2007年8月10日
1万ヒット:2008年8月29日
2万ヒット:2009年4月29日
3万ヒット:2009年8月21日
4万ヒット:2009年11月15日
5万ヒット:2010年2月3日
6万ヒット:2010年4月17日
7万ヒット:2010年6月23日
8万ヒット:2010年8月22日
記念画像も作りました。
先月東京に行った際のものです、まだまったく旅行記を書いてないので書かないと…とは思ってるのですが…まだ少し時間はかかりそうです、来月までには…できますかねぇ…(^^;)


本日8万HITを迎えました。
3年程度で8万も見に来てくださってありがとうございます。
また、これからもマイペースではありますが更新を続けてまいりますので変わらぬご愛好のほどよろしくお願い申し上げます。
これからも9万、10万HIT…とアクセスをしていただければ幸いです。
開設(0ヒット):2007年8月10日
1万ヒット:2008年8月29日
2万ヒット:2009年4月29日
3万ヒット:2009年8月21日
4万ヒット:2009年11月15日
5万ヒット:2010年2月3日
6万ヒット:2010年4月17日
7万ヒット:2010年6月23日
8万ヒット:2010年8月22日
記念画像も作りました。
先月東京に行った際のものです、まだまったく旅行記を書いてないので書かないと…とは思ってるのですが…まだ少し時間はかかりそうです、来月までには…できますかねぇ…(^^;)


スポンサーサイト
● COMMENT ●
おめでとう
No title
こんばんは。
>イモコさん
やっと8万HITとなりました(^^;)
マイペースすぎる更新にはなっていますが、これからもいろいろと情報・画像をお届けしてまいりたいと思います。
これからもよろしくお願いします~。
>イモコさん
やっと8万HITとなりました(^^;)
マイペースすぎる更新にはなっていますが、これからもいろいろと情報・画像をお届けしてまいりたいと思います。
これからもよろしくお願いします~。
遅くなりましたが…、8万HITおめでとう!
OTB様、こんばんは。
8万HITおめでとうございます。
赤白車を追いかけたり、横浜市営バス、鉄道などにこだわった甲斐があってこれだけの記録を更新するのは凄いですよね。
僕がYouTubeへの動画投稿数も今月22日の時点で120点余りを更新しました。こちらも中央バス絡みのものが多いのですが、今後もいろいろと投稿数を増やして行こうと思います。
HPの更新がスローペースですが、こちらも出来る限りは更新したいとおもいます。
大曲の22か12-97が消滅ですか。最近、都心部に顔を出さないかと思っていたのですが。とりあえず、お疲れ様でした。
後任は横浜ベイブリッジの路線に対応していたいすゞ+富士7EのV8車ですね。今度、三井アウトレットパークでまたバーゲンなので、100系統にその車両の運用が入るかどうか楽しみです。
来月2日から、札幌駅北口と阿寒湖温泉間を結ぶ「まりも急行さっぽろ号」という無料送迎バスというものが誕生するらしいです。
詳しいことは後日、添付画像と共にメールしますが、「阿寒湖温泉旅館組合」が網走観光交通に委託をして運行するものです。
札幌発が毎週木曜・金曜、反対の阿寒湖温泉発が毎週日曜で、完全予約制。利用の際は宿泊と同時に申告するようになっているようです。
僕も19年前、釧路に住んでいた頃、まりも急行の阿寒バス担当便に乗ったことがあります。
今回の開設は、往復の交通費やガソリン代のことを考えてのことを考慮した阿寒湖温泉の宿泊施設の発想から生まれたものと受け止めています。
2泊、あるいは3泊、阿寒湖温泉を拠点に釧路市内や周辺の観光も出来そうですね。
では、失礼します。
8万HITおめでとうございます。
赤白車を追いかけたり、横浜市営バス、鉄道などにこだわった甲斐があってこれだけの記録を更新するのは凄いですよね。
僕がYouTubeへの動画投稿数も今月22日の時点で120点余りを更新しました。こちらも中央バス絡みのものが多いのですが、今後もいろいろと投稿数を増やして行こうと思います。
HPの更新がスローペースですが、こちらも出来る限りは更新したいとおもいます。
大曲の22か12-97が消滅ですか。最近、都心部に顔を出さないかと思っていたのですが。とりあえず、お疲れ様でした。
後任は横浜ベイブリッジの路線に対応していたいすゞ+富士7EのV8車ですね。今度、三井アウトレットパークでまたバーゲンなので、100系統にその車両の運用が入るかどうか楽しみです。
来月2日から、札幌駅北口と阿寒湖温泉間を結ぶ「まりも急行さっぽろ号」という無料送迎バスというものが誕生するらしいです。
詳しいことは後日、添付画像と共にメールしますが、「阿寒湖温泉旅館組合」が網走観光交通に委託をして運行するものです。
札幌発が毎週木曜・金曜、反対の阿寒湖温泉発が毎週日曜で、完全予約制。利用の際は宿泊と同時に申告するようになっているようです。
僕も19年前、釧路に住んでいた頃、まりも急行の阿寒バス担当便に乗ったことがあります。
今回の開設は、往復の交通費やガソリン代のことを考えてのことを考慮した阿寒湖温泉の宿泊施設の発想から生まれたものと受け止めています。
2泊、あるいは3泊、阿寒湖温泉を拠点に釧路市内や周辺の観光も出来そうですね。
では、失礼します。
No title
名無しコメントを管理人判断で削除しました。
(TOP記事の『北の風に乗ってをご覧にあたって。』をよくお読みください)
コメントの質問に関する回答は後日更新する記事をご覧ください。
(TOP記事の『北の風に乗ってをご覧にあたって。』をよくお読みください)
コメントの質問に関する回答は後日更新する記事をご覧ください。
No title
こんばんは。
>seisukeさん
ありがとうございます~。
最近もいろいろあって更新していない状態ですが気持ちを切り替えなきゃなぁ、とは思っています(汗)
動画のほうも拝見させていただいております、ブログにしてもHPにしても動画サイトにしてもコツコツ更新していくことが大切ですね。
1297ですが引退して1週間となりました…。
2773はディーラーでみただけなのでまだ運用している姿は見ていないですが機会があれば乗りたいところです。
まりも急行さっぽろ号ですか…。
長距離で無料送迎というのはすごいですよね。
安く阿寒までとは…、利用者が増えるといいですがどうなのでしょうかね~。
>seisukeさん
ありがとうございます~。
最近もいろいろあって更新していない状態ですが気持ちを切り替えなきゃなぁ、とは思っています(汗)
動画のほうも拝見させていただいております、ブログにしてもHPにしても動画サイトにしてもコツコツ更新していくことが大切ですね。
1297ですが引退して1週間となりました…。
2773はディーラーでみただけなのでまだ運用している姿は見ていないですが機会があれば乗りたいところです。
まりも急行さっぽろ号ですか…。
長距離で無料送迎というのはすごいですよね。
安く阿寒までとは…、利用者が増えるといいですがどうなのでしょうかね~。
すごいですね。でもマイペースでいきましょう。
これからも鉄道バスの情報楽しみにしています。
あけぼのの写真もう少しお待ち下さい。
では失礼します。