ありがとう!九萬HIT! - 2010.10.22 Fri
いつも北の風に乗ってをご覧いただきありがとうございますm(_ _)m
本日9万HITを迎えました、今年中には10万HIT達成できるかもしれないです。
更新率は低く、(出かけていないってのもあるんですがね)これからも画像中心で情報などもたまにお伝えしてまいりますので今後ともよろしくお願い申し上げますm(_ _)m
開設(0ヒット):2007年8月10日
(1周年)
1万ヒット:2008年8月29日
2万ヒット:2009年4月29日
(2周年)
3万ヒット:2009年8月21日
4万ヒット:2009年11月15日
5万ヒット:2010年2月3日
6万ヒット:2010年4月17日
7万ヒット:2010年6月23日
(3周年)
8万ヒット:2010年8月22日
9万ヒット:2010年10月22日
今回も記念画像を作成しましたのでUPします(2441は2009年9月平岡にて許可を得て撮影)

じょうてつ情報ですが、廃車群にいた881が復活していました。
2848もおそらく復活になるでしょうね~。
90年式1279は現役で、昨日乗車しましたが90年式とは思えない綺麗さでした。
同じエアロM、しかも96年式でも川沿車はかなり傷んでるのですがね…。
本日9万HITを迎えました、今年中には10万HIT達成できるかもしれないです。
更新率は低く、(出かけていないってのもあるんですがね)これからも画像中心で情報などもたまにお伝えしてまいりますので今後ともよろしくお願い申し上げますm(_ _)m
開設(0ヒット):2007年8月10日
(1周年)
1万ヒット:2008年8月29日
2万ヒット:2009年4月29日
(2周年)
3万ヒット:2009年8月21日
4万ヒット:2009年11月15日
5万ヒット:2010年2月3日
6万ヒット:2010年4月17日
7万ヒット:2010年6月23日
(3周年)
8万ヒット:2010年8月22日
9万ヒット:2010年10月22日
今回も記念画像を作成しましたのでUPします(2441は2009年9月平岡にて許可を得て撮影)

じょうてつ情報ですが、廃車群にいた881が復活していました。
2848もおそらく復活になるでしょうね~。
90年式1279は現役で、昨日乗車しましたが90年式とは思えない綺麗さでした。
同じエアロM、しかも96年式でも川沿車はかなり傷んでるのですがね…。
スポンサーサイト