あけましておめでとうございます 平成26年元旦 - 2014.01.01 Wed
● COMMENT ●
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
いよいよ中央バスも新車くる日が来ますね。余市はないと思いますが札幌あたり大量に新車くるのでしょうか?
いよいよ中央バスも新車くる日が来ますね。余市はないと思いますが札幌あたり大量に新車くるのでしょうか?
本年もよろしくお願いします
2014年、あけましておめでとうございます。
今年でコメントを初めて3年目の年になりましたが、本年も変わらぬお付き合いをよろしくお願いします。
さて、どうやら新ナンバーの方は3590代前後で新年に入りましたが、さっそく3600代の突入がご期待されます。また3700代は去年の実績で言うと夏の終わりころから秋の初めにかけての突入となるかもが注目の一つでもあります。
じょうてつの川沿では1998年式の52~57の動向も気になり、移籍車では藻岩の札幌200か1160の稼働を数週間前に目撃しました。また、黒煙をバンバン吹き出している夕鉄バスの1991年式の札幌22か1230等も気になりますね。
そして今年は17年ぶりの消費税率アップとなりバスの運賃値上げの実施やバスカードの廃止等もあります。
他県の旅には、この前近畿地方と四国地方に行きましたが岡山県で米粒テールのバスを目撃しました。
札幌圏では、記憶の限り札幌200か1682がなくなり見れなくなりました。
また、珍しいで言うと秋田県の秋田中央交通では車内の床が板張りのバスもありますよね。
今年も北東パスで首都圏に旅行をしようと検討中です。
長文のコメントとなり失礼いたしました。
2014.1.2 12:50記事修正
今年でコメントを初めて3年目の年になりましたが、本年も変わらぬお付き合いをよろしくお願いします。
さて、どうやら新ナンバーの方は3590代前後で新年に入りましたが、さっそく3600代の突入がご期待されます。また3700代は去年の実績で言うと夏の終わりころから秋の初めにかけての突入となるかもが注目の一つでもあります。
じょうてつの川沿では1998年式の52~57の動向も気になり、移籍車では藻岩の札幌200か1160の稼働を数週間前に目撃しました。また、黒煙をバンバン吹き出している夕鉄バスの1991年式の札幌22か1230等も気になりますね。
そして今年は17年ぶりの消費税率アップとなりバスの運賃値上げの実施やバスカードの廃止等もあります。
他県の旅には、この前近畿地方と四国地方に行きましたが岡山県で米粒テールのバスを目撃しました。
札幌圏では、記憶の限り札幌200か1682がなくなり見れなくなりました。
また、珍しいで言うと秋田県の秋田中央交通では車内の床が板張りのバスもありますよね。
今年も北東パスで首都圏に旅行をしようと検討中です。
長文のコメントとなり失礼いたしました。
2014.1.2 12:50記事修正
札幌200か3600
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
札幌200か3600ですが中央バスで
旭川から札幌北に移籍したセレガRです。
一昨日ですが大谷地からの苫小牧行き増便対応で待機でしたが
結局は本便で足りたため運用には就きませんでした。
札幌200か3600ですが中央バスで
旭川から札幌北に移籍したセレガRです。
一昨日ですが大谷地からの苫小牧行き増便対応で待機でしたが
結局は本便で足りたため運用には就きませんでした。
こんばんは、返信が遅くなり申し訳ありません。
>ちるどれんさん
既に掲示板やコメントでレスさせていただきましたが、去年も情報ありがとうございました。改めて今年もよろしくお願いします。
>バスオタさん
今年もよろしくお願いします。
新車は…入ってほしくないのが本音ですけどねぇ…。
>わかひろさん
今年もよろしくお願いします。
2013年は3590番台~3600番台くらいまででしたね、だいたい毎年200くらい進んでいますが、今年はどこまで進むでしょうかねー。
今年は確かにバス運賃値上げなどもありますね…、しょうがないことではありますが、いよいよ札幌でも初乗り210円になるとは…。
>tukanosigeさん
今年もよろしくお願いします。
3600はまだ見ることができていませんし、早く見てみたいものです…。
>ちるどれんさん
既に掲示板やコメントでレスさせていただきましたが、去年も情報ありがとうございました。改めて今年もよろしくお願いします。
>バスオタさん
今年もよろしくお願いします。
新車は…入ってほしくないのが本音ですけどねぇ…。
>わかひろさん
今年もよろしくお願いします。
2013年は3590番台~3600番台くらいまででしたね、だいたい毎年200くらい進んでいますが、今年はどこまで進むでしょうかねー。
今年は確かにバス運賃値上げなどもありますね…、しょうがないことではありますが、いよいよ札幌でも初乗り210円になるとは…。
>tukanosigeさん
今年もよろしくお願いします。
3600はまだ見ることができていませんし、早く見てみたいものです…。
今年も宜しくお願いします。
今年もバス業界にとってより良い一年になると良いですね。