さむ~かった撮影 - 2007.12.09 Sun
今日は市電を西4丁目で撮っていました。
もちろんお分かりだと思いますがお目当ては例の車両です。
現在は1編成、無架線トラムがいます。
そして来道した川重製の車両が来ましたが、12月から試運転だそうです。
川重製はなんと…。
3両編成です!!
ハイブリットです!!
3月までらしいので、その後は当分「未来の電車」が来ないので、冬休み利用してやりたいと思います。
なんですが…。
結局…。
来ませんでした
日曜はダメ…。
かなぁ。
なんですが、お目当てさえ考えなければ充実していました。
最近ST塗装になった8522、貸切、M101...
今回は奮発!
今日の12:30~14:30ごろまでの運用車両すべて見せます!!
ねばった~さむかった~!!
ではどうぞ!













すべて、順番通りでした~。
つ、疲れた。。。
おまけ
貸切です。
3300形はこれだけでした。

すべての車両についている旗です。
札幌市交通局80周年記念ですね。

ダイヤ改正後の様子は明日です。
01などを撮ってきたんで。
もちろんお分かりだと思いますがお目当ては例の車両です。
現在は1編成、無架線トラムがいます。
そして来道した川重製の車両が来ましたが、12月から試運転だそうです。
川重製はなんと…。
3両編成です!!
ハイブリットです!!
3月までらしいので、その後は当分「未来の電車」が来ないので、冬休み利用してやりたいと思います。
なんですが…。
結局…。
来ませんでした

日曜はダメ…。
かなぁ。
なんですが、お目当てさえ考えなければ充実していました。
最近ST塗装になった8522、貸切、M101...
今回は奮発!
今日の12:30~14:30ごろまでの運用車両すべて見せます!!
ねばった~さむかった~!!
ではどうぞ!













すべて、順番通りでした~。
つ、疲れた。。。
おまけ
貸切です。
3300形はこれだけでした。

すべての車両についている旗です。
札幌市交通局80周年記念ですね。

ダイヤ改正後の様子は明日です。
01などを撮ってきたんで。
スポンサーサイト
● COMMENT ●
No title
広報さっぽろ12月号によると
こんばんは。いつもお世話になっております。
さて、現在西4丁目~すすきの間で試験走行中の無架線トラムとハイブリット型路面電車なんですが、試験専用車両のため、乗車はできません。と広報さっぽろ12月号でお知らせがありました。もし、休日に撮影したいならば一度、電車事業所に問い合わせしてみてください。
では、失礼します。
さて、現在西4丁目~すすきの間で試験走行中の無架線トラムとハイブリット型路面電車なんですが、試験専用車両のため、乗車はできません。と広報さっぽろ12月号でお知らせがありました。もし、休日に撮影したいならば一度、電車事業所に問い合わせしてみてください。
では、失礼します。
コメントありがとうございます!
こんばんは。
「未来の電車」ですが、ハイブリットのようですね。
自分も広報さっぽろで画像を見ました。
車内の様子から見ると乗れそうですがね…。
今後に期待しましょう!
試運転も営業運転の合間にくるので調節が難しいでしょうね。
冬休みに撮るしかないかなぁ~?
*補足
札幌市民以外の方へ。
広報さっぽろとは札幌市民に配られるものです。
毎月出ています。
またイベント情報や市電などに関するものもたまにあったりします。
また区によって内容も変わってきます。
(私は南区版参考)
「未来の電車」ですが、ハイブリットのようですね。
自分も広報さっぽろで画像を見ました。
車内の様子から見ると乗れそうですがね…。
今後に期待しましょう!
試運転も営業運転の合間にくるので調節が難しいでしょうね。
冬休みに撮るしかないかなぁ~?
*補足
札幌市民以外の方へ。
広報さっぽろとは札幌市民に配られるものです。
毎月出ています。
またイベント情報や市電などに関するものもたまにあったりします。
また区によって内容も変わってきます。
(私は南区版参考)
http://blog.livedoor.jp/mipurofi/
より多くのひとに貴方のブログを見てもらえます。