2016.10 ニセコバス動向 - 2016.10.11 Tue
今回はニセコバスで大きな動きがあったため紹介します。

【中央バスからの移籍車】
・札幌22か2683(中央バス江別営業所→ニセコバス岩内営業所)

今年2月の時点で既に確認していましたが、札幌22か2683が中央バスからニセコバスに移籍しています。
中央バス本体では既にU-の三方車が全車引退しており、残りはグループ間移籍を果たした札幌22か2683と札幌22か2703のみとなっています。標準尺・二段窓の”空知仕様車”も貴重な存在になりました。
中央バスグループ最後のU-HU2MMAA、少しでも長く生き残ってもらいたいですね。

側面幕は小さいものが使用されています。

参考までに江別営業所時代。

・札幌200か2598(中央バス新川営業所→ニセコバス岩内営業所寿都在勤)

今年2月に新車が入った関係で運用離脱していた札幌200か2598がニセコバスへの移籍を果たしました。
2009年末に関東バスから中央バスへ移籍し、唯一の大型ショート移籍車として新川営業所にて活躍していました。
そして最近になってニセコバスへ移籍、寿都在勤車として活躍しているものと思われます。

参考までに新川営業所時代。

【本州からの移籍車】
・札幌200か4407

ニセコバスでは3台目となる元千葉海浜交通のブルーリボンシティ(KL-HU2PMEA)ですが、他の2台よりも1年新しい2002年式かと思われます。
ニセコバス岩内営業所に所属し、特定輸送用として運用されているため、貸切登録となっています。
なお、代替は札幌22か2440かと思われます。これにより、1994年秋導入(札幌22か2404~2460)の車両が全車引退となりました。
この車両は2013年春に中央バス新川営業所からニセコバス岩内営業所へグループ間移籍を果たし、他の同年式車よりも数年長く活躍していました。22年間、お疲れさまでした。

そして、元千葉海浜交通のブルーリボンシティ(KL-HU2PMEA)全7台すべてが移籍を果たしたことになり、そのうち5台は北海道にて活躍しています。
ニセコバスに移籍した車両と元車番は以下の通りです。
・札幌200か3459(元千葉海浜交通273/推測)

・札幌200か4124(元千葉海浜交通274/推測)

参考までに千葉海浜交通時代。

・札幌200か4407(元千葉海浜交通276/推測)

【その他】
・札幌22う187

実証運行されていた岩内町内循環便ですが、今年10月より”ノッタライン”という愛称がついて運行されることになりました。
ニセコバス岩内営業所が担当し、もともと貸切で使用されていたこの車両が専属車になったようです。
・札幌200か706

中央バスでは富士重工1Mが3台導入されましたが、現在はこの車両のみが生き残っています。

【中央バスからの移籍車】
・札幌22か2683(中央バス江別営業所→ニセコバス岩内営業所)

今年2月の時点で既に確認していましたが、札幌22か2683が中央バスからニセコバスに移籍しています。
中央バス本体では既にU-の三方車が全車引退しており、残りはグループ間移籍を果たした札幌22か2683と札幌22か2703のみとなっています。標準尺・二段窓の”空知仕様車”も貴重な存在になりました。
中央バスグループ最後のU-HU2MMAA、少しでも長く生き残ってもらいたいですね。

側面幕は小さいものが使用されています。

参考までに江別営業所時代。

・札幌200か2598(中央バス新川営業所→ニセコバス岩内営業所寿都在勤)

今年2月に新車が入った関係で運用離脱していた札幌200か2598がニセコバスへの移籍を果たしました。
2009年末に関東バスから中央バスへ移籍し、唯一の大型ショート移籍車として新川営業所にて活躍していました。
そして最近になってニセコバスへ移籍、寿都在勤車として活躍しているものと思われます。

参考までに新川営業所時代。

【本州からの移籍車】
・札幌200か4407

ニセコバスでは3台目となる元千葉海浜交通のブルーリボンシティ(KL-HU2PMEA)ですが、他の2台よりも1年新しい2002年式かと思われます。
ニセコバス岩内営業所に所属し、特定輸送用として運用されているため、貸切登録となっています。
なお、代替は札幌22か2440かと思われます。これにより、1994年秋導入(札幌22か2404~2460)の車両が全車引退となりました。
この車両は2013年春に中央バス新川営業所からニセコバス岩内営業所へグループ間移籍を果たし、他の同年式車よりも数年長く活躍していました。22年間、お疲れさまでした。

そして、元千葉海浜交通のブルーリボンシティ(KL-HU2PMEA)全7台すべてが移籍を果たしたことになり、そのうち5台は北海道にて活躍しています。
ニセコバスに移籍した車両と元車番は以下の通りです。
・札幌200か3459(元千葉海浜交通273/推測)

・札幌200か4124(元千葉海浜交通274/推測)

参考までに千葉海浜交通時代。

・札幌200か4407(元千葉海浜交通276/推測)

【その他】
・札幌22う187

実証運行されていた岩内町内循環便ですが、今年10月より”ノッタライン”という愛称がついて運行されることになりました。
ニセコバス岩内営業所が担当し、もともと貸切で使用されていたこの車両が専属車になったようです。
・札幌200か706

中央バスでは富士重工1Mが3台導入されましたが、現在はこの車両のみが生き残っています。

スポンサーサイト