2017.冬 中央バス車両動向① - 2017.11.26 Sun
今年も雪が降り始め、いよいよ冬ダイヤ改正の時期になりました。
中央バスでは今年の一般路線向け新車が稼働開始しています。
今回確認することができたのは、色内営業所朝里車庫所属の札幌200か4832(2PG-LV290Q2)です。

今回の新車から規制記号が2PG-となっています。仕様や座席配置等に大きな変更点はありませんが、シートモケットはこれまでと違うものが採用されています。

その他、札幌200か958の転属も確認しています。(札幌北営業所→真栄営業所)

今回の新車でまたU-、そしてKC-の古参車が数を減らすことになりそうですね。
特に元札幌市交通局の車両も徐々に見かける機会が減っています、50台導入された”ひ96”もそろそろ見納めなのでしょうか。


中央バスでは今年の一般路線向け新車が稼働開始しています。
今回確認することができたのは、色内営業所朝里車庫所属の札幌200か4832(2PG-LV290Q2)です。

今回の新車から規制記号が2PG-となっています。仕様や座席配置等に大きな変更点はありませんが、シートモケットはこれまでと違うものが採用されています。

その他、札幌200か958の転属も確認しています。(札幌北営業所→真栄営業所)

今回の新車でまたU-、そしてKC-の古参車が数を減らすことになりそうですね。
特に元札幌市交通局の車両も徐々に見かける機会が減っています、50台導入された”ひ96”もそろそろ見納めなのでしょうか。


スポンサーサイト
● COMMENT ●
北営業所のガーラですが、札幌200か957も真栄営業所へ転属しています。