2017.冬 中央バス車両動向③ - 2018.01.16 Tue
2018年も道内のバスを中心に情報を発信していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
今回は中央バスの動向をいくつか紹介していきます。
●中央バス西岡営業所
年末に入った新車で、西岡営業所には3台(札幌200か4837、4838、4845)が入りました。
・札幌200か4838(2PG-KV290Q2)

新車だけではなく、白石営業所からは札幌200か1730(PJ-KV234N1)が転属してきました。
2006年導入の路線新車は2台のみでした。西岡営業所時代の札幌200か1722を思い出しますね。

参考までに白石営業所時代。

なお、無線番号上の代替は札幌200か2375(KC-HU2MLCA)となります。
札幌22か646の代替として入って以来、8年9か月ほど西岡営業所で活躍していました。個人的に思い入れのある車両だったので残念です、お疲れ様でした。

●転属車両
・札幌200か2202(KC-LV280Q/石狩営業所→千歳営業所)
いすゞ長尺車が千歳営業所に転属してきました。

参考までに石狩営業所時代。

・札幌200か3171(KC-UA460LAN/石狩営業所→新川営業所)
数か月前から転属しているのを確認していましたが、一般路線運用に就いている姿も確認できました。

参考までに石狩営業所時代。

●古参車
空知中央バスでは1998年式が離脱していますが、1996年式がまだ活躍しています。
・旭川200か1095(KC-RU1JJCA)

今回は中央バスの動向をいくつか紹介していきます。
●中央バス西岡営業所
年末に入った新車で、西岡営業所には3台(札幌200か4837、4838、4845)が入りました。
・札幌200か4838(2PG-KV290Q2)

新車だけではなく、白石営業所からは札幌200か1730(PJ-KV234N1)が転属してきました。
2006年導入の路線新車は2台のみでした。西岡営業所時代の札幌200か1722を思い出しますね。

参考までに白石営業所時代。

なお、無線番号上の代替は札幌200か2375(KC-HU2MLCA)となります。
札幌22か646の代替として入って以来、8年9か月ほど西岡営業所で活躍していました。個人的に思い入れのある車両だったので残念です、お疲れ様でした。

●転属車両
・札幌200か2202(KC-LV280Q/石狩営業所→千歳営業所)
いすゞ長尺車が千歳営業所に転属してきました。

参考までに石狩営業所時代。

・札幌200か3171(KC-UA460LAN/石狩営業所→新川営業所)
数か月前から転属しているのを確認していましたが、一般路線運用に就いている姿も確認できました。

参考までに石狩営業所時代。

●古参車
空知中央バスでは1998年式が離脱していますが、1996年式がまだ活躍しています。
・旭川200か1095(KC-RU1JJCA)

スポンサーサイト